#たたみトースト #焼きそば #鶏鍋 | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

行く (った) 冬を想い…。

おはようございます。
もうすっかり春、というか、もう初夏の陽気ですね。
それでは、昨日の朝食から。

{1AC63CD3-8950-4E69-B522-07664BCAB135}
たたみトースト

朝食の支度で一番手間なのが、果物の皮を剥く事。次が卵を焼く事。
急いでいる時は卵を省き、パンの上に具材を乗せて一緒に焼きます。
これぞ、たたみトーストの原点。

{A0B2DABF-0582-4642-BB6A-1BA3173F3E96}

レタスだけは別にしましたけど (笑)

{2B7DFE0B-B658-4819-B2FA-EB1457B5B0DC}

果物は皮剥き要らずのイチゴとブドウ。
なんて簡単で快適なのでしょう。


続いて昼食。

{BE724081-0570-44FC-B944-CF809E8171CC}
焼きそば

豚小間、キャベツ、ほうれん草、ニンジンも少し入った具沢山焼きそば。
豚小間は大きめのものもそのまま入れ、野菜も手で捻って放り込む。
まな板を使わずに済ましてしまいました。


最後に夕食。

{4D9E6A1E-EF51-4022-A9A5-FF1ECE6A3244}
鶏鍋

久しぶりに鍋をやりました。
昆布出汁に鶏肩肉、豆腐、キャベツ、しめじ、えのき、ニンジン。

{8419ACA3-437A-4A75-BAAE-F23FC60DE8A5}

シンプルに、ポン酢で。

{D2124D06-000B-46D1-86FC-C69076A471B5}

毎度お馴染み、雑炊で〆。
食べている途中で、ドッと汗が噴き出して来ました。
妻は辛いものが食べられないので、我が家は暑い時に敢えて辛い鍋で汗をかくという習慣がありません。従って、また寒い季節が巡って来るまでの間、鍋料理はお休みですね。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックして頂けると有り難いです。
          ↓

男の料理ランキングへ