年季の入ったレストランで、ちょっと贅沢を。
おはようございます。
とある集まりがあり、老若男女合わせて20人程の団体で、あさくまさんにお邪魔しました。
愛知では有名な、ステーキ、ハンバーグの老舗チェーン店です。
熱い鉄板に乗せられ、ジュージュー音を立てながら、ハンバーグが運ばれて来ました!
肉ですよ~ \(^o^)/
焦げ目が綺麗ですね~ ♬
付け合わせは、フライドポテト、茹でたブロッコリーとニンジン、生のオニオンスライス。
彩りも鮮やか!
鉄板にはペレットが付いていて、温めながら食べられますが、鉄板自体がずっと熱いので、多少時間が経ってもそのままアツアツでいただけます。
そして更に!
サラダやスープ、カレーなどが食べ放題です。
受付で、レトルトパックも販売されているコーンスープは、濃度が高く、トロミがついていて、味わい深いです。
コクがあって、辛さよりも贅沢な甘みがたっぷりのカレーです。
アイスクリームもあります。
シリアルと、ハーシーズチョコソースをかけて…
自分でやると、見栄えはイマイチですが、美味しかったです。
ここぞとばかりに、沢山いただきました (^^)
栄養バランスもバッチリですね!
ごちそうさまでした m(_ _)m
あさくま 鳴海店です。
緑区の、愛知県道222号線と名鉄名古屋本線が交差する辺りの、平部北交差点にあります。
最寄り駅は、名鉄名古屋本線の左京山。
見張り小屋の様な高い三角屋根が印象的な、古い平屋の建物です。
まるで、テーマパークのアトラクションにでもありそうな独特の雰囲気で、歴史と言うか、年月を感じさせます。
そこから案内されて、更に奥へ。
靴は下足箱に預け、サラダバー等への移動は、備え付けのスリッパでします。
スリッパは、誰が使ったのかわからない状態になるので、気にする人は自前の靴でも大丈夫ですよ。
写真は、その一部です。
卓上には、ミル付きの粒の荒い岩塩と黒胡椒があります。今回はハンバーグだったので使いませんでしたが、いつの日か贅沢なステーキなどを注文したら、是非試してみたいですね~(笑)
そこに面して、結構広いテーブル席がありました。
こちらはドリンクバー。
別料金との事で、今回は使えず。
類似のサービスを提供するファミリーレストランは沢山ありますが、料理の質は高く、サラダバーの種類も豊富でした。
ただ、外観に関しては、ちょっとびっくりしました。
まぁ、趣はありますが、どこかのテーマパークに移設したら、そのままお化け屋敷に使えそうな…(笑)
これを“歴史の重み”と捉えるか、“恐ろしく古臭い”と捉えるかは、人それぞれですね。
でも、料理はどれも美味しかったです。
【営業時間】
平日
ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~22:00 (L.O. 21:30)
土・日・祝
ランチ 11:00~16:00
ディナー 16:00~22:00 (L.O. 21:30)
【定休日】無し
(2015年11月8日訪問)
長々と、失礼しました!
では、みなさん、また~ (^-^)/
ランキングに参加しています。
こちらのクリックを是非よろしくお願いいたします。
↓

日本全国食べ歩き ブログランキングへ