ドラマの役柄に見る転生の仕組み | スピリチュアル・エレガンス

スピリチュアル・エレガンス

~無意識的生き方から意識的生き方へ~

こんにちは、よっつです。

 

 

前クールのドラマで「コタツがない家」を観ていました。

 

 

 

 

おもしろかったです。

 

 

 

吉岡秀隆さん演じる深掘悠作は、漫画家ですがもう十年以上何も描かず、寝そべってゲームをしたりお酒を飲んだりの毎日で、働いている妻の代わりに家事をやるわけでもなく、なにかあると超然と御託を並べ、決して動こうとはしない、本当にふがいないダメ夫でした。

 

 

 

観ていて神経を逆なでされた人も多かったのではないかと思います。

 

 

 

 

なのに、妻の万里江(小池栄子)はなぜか離婚もせず、悠作を庇います。

 

 

それを万里江の父親である山神達夫(小林薫)がイライラして悠作に嫌味を言ったり、発破をかけたりします。

そこがまたおもしろかったのですが。

 

 

 

 

 

お正月に映画「Dr.コトー診療所」(2022年)が地上波でやっていたので観ました。

 

 

 

 

 

2003年にドラマでやっていたときも、大好きで毎回感動して観ていました。

 

 

でも今回はまったく共感できませんでした。

 

 

コトー先生(吉岡秀隆)が急性白血病で倒れそうになりながらも、暴風雨で怪我をした島民を助け続け、息も絶え絶えで本当は自分が休まなきゃいけないのに、すでに心肺停止した老人の蘇生マッサージをやり続けたり、心臓手術をやったりと、自己犠牲の極み。

 

 

リアリティもなく超カオスな内容でコントなのか?!と思うくらいの映像で、実際映画館では失笑が起きたとか…。

 

 

2003年のドラマの内容はほぼ憶えていませんが、とても良いドラマだった印象です。

でも2022年の映画を観て、20年の月日の流れを感じました。

 

 

もうこういうお涙ちょうだいものでは心が動かない時代になったんだな~、と時代が変わったことを痛感しました。

 

 

 

 

 

 

 

ここからが本題です。

 

 

もしも「コタツがない家」の深掘悠作の過去生が、コトー先生だったらどうだろう?

 

と、ぐるぐると話してたら、すごく盛り上がりました。

納得だなと思ったのです。

 

 

 

自己犠牲しすぎて偏りが出てしまったコトー先生の魂は、バランスを取るために今度は働かず自己犠牲なんて絶対にしないいわゆるダメ男になったのです。

 

 

「Dr.コトー」ではコトー先生を敬いサポートしていた星野正一役の小林薫さんが、「コタツがない家」ではダメな義息子に嫌味を言う舅役になっていて、これもまたおもしろかったです。

 

 

 

 

 

 

過去生では分かりやすい形でのサポート、今世は嫌味を言って葛藤をもたらすという形でのサポートをやっているのです。

ああ、この二人の魂は仲良しなんだな、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、心肺停止状態からコトー先生に蘇生させてもらったあきおじが、10年以上マンガを描かない深掘悠作を見捨てなかった編集者土門となり、ダメ夫を見捨てなかった万里江は、心臓手術をしてもらって助かった美登里さんなのかも。

 

 

そんなふう想像していたら、なんだかおもしろくなってきました。

 

 

 

もしも転生を見通せたら、「そりゃコトー先生のとき、あれだけ身を削って皆を助けたんだから、今回は何もせずにぐーたらしててもいいよ、今回の人生はゆっくり休んでぐうたらしてね!」ってなりますよね。

 

 

自己犠牲と自堕落・身勝手をどちらもやることで、魂はバランスを取ろうとしている。

 

 

 

さらに、コトー先生の前の過去生が「北の国から」の純だったら?

 

 

 

 

 

 

寒いところにいたから、今度は南の島に行きたかったし、割とパッとしない人生だったから今度はみんなを助けたかった。

無医村の苦しみも知っていたし。

 

 

でも助けたかった動機が、愛ではなく恐れのほうが強かったから残念な結果に。

次は自己犠牲の反対の役柄をやることで、バランスを取ろうとしている。

 

 

わ~。

本当に完璧。

 

 

宇宙も人生も完璧だから、本当はなにひとつ否定せず「ああ、今はそういう感じでいくんだね」と思えればいいと思います。

 

 

でも、ちゃんと内側の恐れに向き合っていくと、今回自堕落な、というか、自分の愛や才能を発揮しない、与えない人生をやらなくても良かったともいえます。

 

 

わたしのおススメは、すべてを受容しつつも、ちゃんと内側に向き合っていくことです。

 

 

 

それにしても、本当にわたしたちって奥深いですね。

 

誰もが、それ相応の理由があって、今、この人生をやっている。

今、このキャラクターを演じている。

 

すごい!!

 

 

すべての人のすべての在り様を受容していきましょう!

 

 

 

 

ダイヤモンド ぐるぐる著『地球ミッション』ですが、もう新品はほとんど手に入りません。

 

 

最近レビューの数も増えて、何気に評価が高まってきていますニコニコ

地球の波動が高まり、これからはわたしたちそれぞれの魂の段階に応じた世界が広がっていきますので、まさに今、必要な内容だと感じています。

 

 

こちらで定価の1冊1,540円(送料無料)で新品を販売しますので、まだ読まれていない方はどうぞ!

ご希望の方には直観で一言メッセージ&サインもお書きします。

 

 

この本は、対話形式で読みやすくおもしろいですが、深い霊性進化の話を分かりやすく伝えています。

ヒカルランドの編集者さんも絶賛してくださいました!!

 

 

 

お申込みは→こちら

 

 

 

 


ダイヤモンド 土壌細菌パウダーの詳細についてはこちら

【大豆発酵食品「レクラ」12g入(2ヶ月分)5,400円(消費税込み)】

 


配送は追跡可能なクリックポストで行いますので、送料一律185円となります。
セッションでこちらにお越しになる予定の方は、直接手渡しでも大丈夫です。

 

 

 

ご購入の方には初回購入時に佐々木淳先生のセミナー映像「腸内細菌は土壌細菌~誰も知らない腸内細菌の役割」(2時間20分)の動画URLをプレゼントしますプレゼント一生観れます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


購入ご希望の方は下記お申込みフォームよりお願いします。

大豆発酵食品「レクラ」お申込みフォーム


 

 

 

 

【公式】YouTube「しあわせ宇宙チャンネル」

 

 

ボクについてきてね!

真剣な表情が笑える~(お友達のトイプーちゃんと共に)

 

 

ぐすん最近アメブロの広告が有無を言わさず入ります。申し訳ないです。

設定によっては、巨大な空白になっている場合もあり読みづらいと思いますが、よろしくお願いします。

 

 

 

今日もありがとうございましたブルーハート

 

 

 

 

ふんわり風船星 個人セッションは東京・高幡不動(新宿より電車で30分)でやっています。

   対面・電話・LINE電話・ZOOM(すべて通話料無料)でのセッションもあります。

 

ふんわりウイングぐるぐるのブログ「アハハライフ魂」もよろしく!


羽根パープル上反レインボー羽根パープル上反レインボー毎月1日・15日は【無私の愛の祈り日】です。午後10時15分からご一緒しましょう。

 

 

 スピリチュアル・エレガンス