犬の散歩のときに、時々ゴミ拾いをしています。
私の家の周辺は浅川という清流があり、自然の美しい閑静な街並みなのですが、ゴミはやっぱり落ちています。
特に多いのは飴ちゃん(関西人なのであえて”ちゃん”付けます)の袋、コンビニのおにぎりの包装やマスク、何か分からないプラごみ多数、たばこの吸い殻です。
高校生が多いので、飴やお菓子など食べながら帰宅するのでしょうか。
廃棄されたプラは川から海に流れ、やがてマイクロ・プラスチックとなり多くの海洋動物が摂取することになります。
どうしてゴミを、道端に捨てたりするのでしょう?
それをしない人には信じられない行為ですが、当たり前の人からすると「何が悪いの?」って感じなのかもしれません。
ところで、最近は世間でも「承認欲求」という言葉や「自己肯定感」「自尊心」という言葉が使われるようになりました。
実は、自尊感情や自己肯定感とゴミのポイ捨て(社会規範)には深いつながりがあるのです!!
【自尊感情】 自分をかけがえのない存在、価値ある存在としてとらえる気持ち
【自己肯定感】 自分に対する評価を行う際に、自分の良さを肯定的に認める感情
これらが高い人は、様々な社会規範に対して、肯定的に捉える傾向が高いという研究結果が出ています。
たとえば、これは小学校から配られたプリントに書いてあった例ですが、
正しいと思ったことはいつでも自分の気持ちに素直に行動する
学校の行事には積極的に参加する
授業中に授業に関係のないことはしない
学校の決まりを守るのは当然だ
これらへの規範意識が高い、つまり「そう思う」と感じる子ほど、自己肯定感が高いそうです。
また下記のようなことも「悪い・良くない」と感じる子ほど、自尊感情や自己肯定感は高い傾向にあります。
掃除当番などのクラスの仕事を怠ける
学校をずる休みする
物や施設を壊す
人をいじめる
つまり、決められた場所以外にゴミを捨てたり、電車の順番抜かしをして席を取ったり、その他にもさまざまなことを都合の良いようにごまかしたり、ちょろまかしたり、嘘をついたり・・・などをするのは、『性格が悪いから』というよりも『自尊感情が低いから』なのです。
この世には「与えたものしか受け取れない」という宇宙の法則があります。
「ごまかした」人は、いつか別の人から「ごまかされる」ことになり、ズルいことをして「得した人」は、ズルいことや不合理な目にあって「損をする」ことになります。
道端に捨てたゴミは、形を変えて(エネルギーとなって)、また自分のところにかならず戻ってきます。
この法則により、悪循環ループに嵌り込むことになり、抜け出すことがさらに困難になっていくのです
また、以前も書きましたが、ポイ捨ては地球(ガイアという女性性)に対する冒とくなので、自分の中の女性性も同時に傷つきます。
女性が虐げられている地域はかならずゴミだらけなのです。
これを読んでいる皆さんは、道にゴミを捨てたり、コンビニに家庭ゴミを捨てたりなどはしていないと思います。
その段階の人ではありませんから。
ただ、そういう人や行為には腹を立てているかもしれません。
でも見方を変えて、『自己肯定感の低さがそうさせているんだなぁ。その気持ち分かるよ。』と理解する(受容する)のが一番いいと思います。
そして心の中で、その方の幸せを祈ってあげてください。
自分だって、かつて(別の人生で)はその段階にいたことは明白です。
だから、ゴミを道に捨てない人になれたのです。
どの魂も詳しいプロセスは違いますが、同じような道程を辿っているのです。
先ほどから「規範」「ルール」と書いてきましたが、
自己肯定感の高い人は、素直に(ルールというよりも)良心に従える人です。
逆に自己肯定感が低い人は、良心の声よりも傷ついた記憶(エネルギーブロック)の声を拾ってしまうのです。
これを知っているだけでも、より包み込むような視点で世界を見ることができます。
やがて、その包み込みは自分の元に返ってくるのです。
社会の規範の中でも、「あれ?これはおかしいな」というものもあります。
それは自身の良心に従って、疑問の声を出してもいいと思います。
だから何が何でも肯定したほうが良いというわけではありません。
その辺の塩梅は、自分の中心軸をしっかりさせてくると自ずと分かってきます。
自己否定感の強い方は大勢います。
でもこれを読んでいるあなたは、何かや誰かを傷つけたり、平気でゴミを地球に投げ捨てるほどの重症ではないのです。
重症な人ほど、自己否定を持っている自分に気付くことすらできません。
たくさんの過去世を経て、よくやくここまでやってきました。
あともう少しです!
一緒に歩いていきましょう!!
今後は、良心・ハートの声にもっともっと耳を傾けていきましょう。
このハートの声は第一声のものがそれです。
第二声以降は、言い訳や取り繕い、逃げなどのエネルギーブロックの声が入る場合が多くなります。
本当はどこかで「良くないな」と思っていることがあるなら、やめていく。
そうすることで、自己肯定感はかならず高まっていきますよ
----------------
しあわせびより。では、新たに「チャネリング・マスターコース」をスタートしました。
セラピストやカウンセラーになりたい方も、自分のためだけにやってみたい方も!
ご自身の人生と周りの幸せのために活かすことができます!!
1月中のお申込みには、特典があります。
※24時間以内に必ず返信しています。
届かない方は再度「info@shiawasebiyori.net」まで連絡ください。
----------
↓どのセッションか迷った方は、これ!
詳細はこちらです。
※24時間以内に必ず返信しています。
届かない方は再度「info@shiawasebiyori.net」まで連絡ください。
今日もありがとうございました。
しあわせびより。では
メンターや霊能者、ヒーラーへの依存、ジプシーし続ける人ではなく、真の一人立ちのためのサポートをしています。
心理学や引き寄せ、願望実現などとの決定的な違いは、潜在意識だけへの働きかけではなく、そこに溜まった痛みに向き合い、さらにその奥にある超意識(本質、魂、普遍意識)とつながり、気付きや学びを得ることで、根本的変容を促すことです。
魂のナビゲーターである「しあわせびより。」が、常にあなたの本質に意識を合わせることにより、そこが目覚め、活性化されていきます。
今回の人生こそは、長らく持ち続けてきた魂の癖、魂の宿題から卒業していきたい!という方は是非いらしてください。