上辺の会話はできない | スピリチュアル・エレガンス

スピリチュアル・エレガンス

~無意識的生き方から意識的生き方へ~

年々、人付き合いが苦手になっていっています。


え?まさか?!よっつさんが???

だって、セッションもやっていて、たくさんの初対面の人と接している筈なのに?


という声が聞こえてきそうですが、はい、そうなんです。


昔は結構社交的で、誰とでもすぐに打ち解けることが出来て、それが私の長所だと思っていたのに、最近は全然ダメです。

人がダメになったわけではないのです。

本音トークなら、いくらでもしゃべることが出来ます。(まさにセッションがその例です!)

ただ、建前トークや世間話、噂話が苦手になりました。

ものすごく疲れますあせる


ですから、今の家に越してきて1年経ちますが、いまだにご近所さんとは挨拶程度です。

子供がまだ保育園に行っていないということもありますが、ママ友もゼロです。

一度、市の子育て支援センターのイベントに参加したことがあるのですが、そのとき何人かの方とお知り合いになりましたが、どうにもしんどくなりました。


独身の頃、すでにママとなった友人たちから、どれだけママ友というものがしんどいか…という話をよく聞きました。

はっきり言って、ほぼ全員が、「別に自分の友達でも何でもないからすごく疲れる。でも子供のために仲良くするしかないから。」と言っていました。


う~ん、確かに一理あるのかも。


でも私は無理でした。

ママ友やご近所さんを否定しているわけでは、もちろんありません。

その人たちとも、いくらでも心を開いて本音トークをすることだって可能です。


でも別にそこまでして友達にならなくてもいいし、一緒にいなくてもいい、別に情報もいらないし、必要があれば仲良くなるだろう、という感じです。

それよりも、自分の気持ちに忠実でいたいのです。


セッションのクライアントさんの中にも、ママ友達との関係を悩んでる方が結構おられます。

仲良くしなきゃいけない、子供のために!!

悲愴なまでにそう思い込んで頑張っている。


でも、本当にそうなのかな?子供は子供でうまくやるよ。それが子供ってものじゃない?


ママ友に限ったことではありません。


友達が多いにこしたことはないのかもしれません。

でも友達が少ない、と悩んでいる人たちのために今回は書いています。


そんなに誰とでも仲良くしなくてもいい。

本当に気持ちが楽になれる人が一人いれば、万々歳。それはラッキーなほう。


世の中の常識である、「友達は大切、たくさん友達を作ろう」などにもうコントロールされなくてもいいと思います。


極端に受け止めないでくださいね人差し指


友達は多くてもいいのです。

ただ、少なくてもいい。たとえ、いなくても自己否定に使う必要はない。


そんな感じです。

私もご近所づきあいがあまり上手くできない自分をずっと責めていました。

子供のためにも、頑張らないと!と思っていた時期もありました。


でもその辺の観念も浄化することが出来ました。

ニュートラルに近付きつつあるのかもしれません。


どっちでもいい。

どっちにしろ、それがベストの道。


私は、これからも大好きな本音トーク、本気の語り合いをたくさんしていきたいと思いますにゃ



共感していただいた方は、押していただけると嬉しいです。

【そのへんの価値観を外すと、本物の友が引き寄せられます!】



宝石赤 月18日(土)開催ワークショップ 1名様募集します! 宝石緑



よっつ夫・ぐるぐる によるワークショップに、キャンセルが出ましたので1名様募集します。


テーマ「本当の自分と出会う!」

瞑想、そしてワークを通して、本当の自分を知り、今現在のあなたと統合していきます。


日時 : 9月18日(土) 13:30~16:00

場所 : 大阪市中央公会堂  会議室

料金 : 6,500円


申込み・詳細は→こちら

「しあわせびより。」のホームページが閲覧できない方は、メールでお申込みください。

【お名前、ご住所、電話番号、ワークショップ希望】と明記のうえ、こちら までメールください。