先日、大阪で行われた越智啓子先生
の講演会に行きました。
「啓子先生、わたしと同じこと言ってるわ~」
いやいや、違う違う
わたしが啓子先生にすべて教えてもらったのです。
先生の愛と笑いの療法を120%ベースにして、今のよっつがあるのです
今回も、講演会のお話を箇条書きでシェアしたいと思います
・ 人生のシナリオには逆の立場になって体験する、ということがある。
(例えば、過去世でいじめ役なら今世ではいじめられ役を体験します)
・ 人生のヒーロー・ヒロインは自分。周りの人はお互い脇役を演じあっている。(人生は劇場)
・ 虐待される子供は、その役でないと解消できないカルマがあるから、それをやっている。
一種の菩薩行でもある。
テレビを見ながらでも、悲惨な事件などには「祈り」をおくると、それは必ず伝わる
・ 一見マイナスと思えることも、大きな流れで見たらプラスに転じるきっかけにすぎない。
・ 日本語は、すべての音に母音が入っている、世界で唯一の聖音。
言葉に思いが入って言霊になると、波動のキャッチボールになる。
・ 何でも誰かの許可をもらわなきゃ、という思い込みを外す。
(例えば、妻が夫に講演会に行く許可を取るなんてナンセンス。大人なんだから「楽しんでくるわ」と明るく報告すればいい。そうすることで、今まで渋面だった夫も笑顔で送り出してくれる)
・ 我慢しないで、直感に従い、流れに任せていく。
すると、自己変容、時間変容が起きる。時間の流れがゆったりと、でも密度が濃くなる。
・ 世間にではなく、自分にハマる。
・ オフのときは、自然の中に行くといい。
自然の中で遊ぶと時間の密度が濃くなっていく。
・ 情報の75%は目から入ってくる。
・ 名前の姓は、今世の肉体の先祖とのつながりを表し、下の名前は、今回の人生のシナリオのエッセンスを表している。
・ 実は名前も自分で決めてきている。
子供の魂が名付け親にインスピレーションを与えている。
・ 口癖が大事。その言霊で人生がクリエーションされていく。
「面倒くさい」という言葉は、愛に蓋をすることになる
・ 愛は見えないけれど、感じることができる。それは例えて言うと、風と同じ。
・ なぜか私たちは自分の奥にある光を感じることができない。
私なんかいない方がいい、と思っていると、「お前なんかいなければいい」という言葉を周りの誰かが言ってくれる。
それは親かもしれないし、兄弟かもしれない。
でも実はその言葉は自分が引き寄せ、言わせている。人のせいではありません。
・ 家を綺麗にすること = 潜在意識を綺麗にすること
・ 笑うとお腹から黄色の光がパーっと出て、霊ちゃんは近付けない。
お花などを飾ると、妖精(ディーバ)がいるので、霊ちゃんはもっと近付けない。
・ 自分の舞台(人生劇場)に愛と笑いをどんどん取り入れましょう
・ すべては波動。
場の波動(掃除することで整う)、自分の波動、すべては自己波動責任。
・ 自分のことが好きな人は、周りが可愛がってくれる。
自分のことが嫌いな人は、周りが苛めてくれる。
・ 自分に罪悪感がある人は「すみません」が口癖になっていることがある。
「すみません」 → 「ありがとう」に変えてみましょう!
・ 仕事でも何でも自分を認めると、かかる時間が違ってくる。処理能力が高まる。
・ 自分の表面意識が納得して、自分を好きになると世界観が急激に変わる。
・ 愛の告白はしましょう
・ 自分を楽しむ。自分「が」というより自分「を」楽しみましょう。
自分の中にある光を全色楽しんでください
・ みんなで決めたような常識「~ねばならない」の「ネバネバ」は取りましょう。
・ 夫婦はお互いにないものをエクスチェンジしあうと、綺麗なハート型のオーラになる
・ 自殺をしても光の世界に帰れます。
・ 家族や友人などを突然亡くした時は、あなたの人生からいなくなった人のお陰で、今までとは違うところに目が向くことになる。
例えば溺愛していた長男を失った場合、次男に目が向く。
それもひとつのきっかけ。
亡くなった人は消えたんじゃない。場所移動しただけ。軽やかにそう考えてください。
「すべてはうまくいっている」という宇宙にダイレクトに届く言霊の提唱者である啓子先生だけあって、今回の講演会でも「すべてはうまくいっている!!」の連発でした。
この言霊は是非みなさん口癖にしていただきたいです。
最後は『カニ踊り音頭』 をみんなで歌いながら踊りました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
この歌には、「すべてはうまくいっている」という言霊がふんだんに取り込まれています。
先生がお風呂で思いついた歌ですが、歌詞も素晴らしく良いです。
はじめて聴いたときは、感動して涙したほどですよ
簡単な歌だけど、魂にスッと届きます
講演後はいつもように大勢で楽屋にお邪魔しました。
初めてぐるぐる を啓子先生に紹介することが出来て、嬉しかったです。
先生にも「まあ!男前じゃない?かっこいいわ~」と言っていただきました。
(注)先生は若い男性には絶対に「男前だわ~」とリップサービスしてくれます(笑)
(啓子先生との写真はダブルピースが基本です(笑)カニカニ)
というわけで、今回もすごく魂に響く楽しい講演会でした。
やはり、宇宙の法則とは極めれば極めるほどシンプルになっていくんだな、と思いました。
それに私は、すべての人の源は愛と光である、という発想が心に届きます。
自殺だって中絶だって罪だという考え方は、受け取ることができません。
そういう意味でも啓子先生の教えは、とても心地よく納得できるのです
啓子先生、いつもありがとうございます
それから主催者の坂口夫妻 もいつもありがとうございます。
みなさんも、お近くで講演会があったら是非行ってみてくださいね
今日も最後までありがとうございました