スピリチュアルになればなるほど、現実世界を大切にしていきたくなります。
リーディングとかチャネリング、不思議おもしろグッズなんかもたくさんあるけど、そのうちみんなそういうのは卒業していくんじゃないかな、と思います。
たま~にね、ちょこっとアドバイスをもらうくらいの気持ちでやるなら別に楽しくていいと思うの。
でもそれにばかり頼ると、たちまちおかしなことになってしまう。
まず自分の直観力がにぶります。使わないものはどんどん退化していくからね。
だから…そういう力を借りたい時期があったとしても、それもプロセス。
いずれ必要なくなって離れていく。
最近とみにそういうことを感じるようになってきました。
もちろん3次元的世界だけでは解決しきれない問題を、ヒプノセラピーやヒーリングで過去世にまでさかのぼって根本的原因に気づき、癒し浄化する、というのは素晴らしい方法だと思います。
わたし自身も越智啓子先生 のヒーリングスクールでの学びは一生涯の礎となりました。
ホメオパシーやレメディ、フラワーエッセンス、クリスタル、アロマテラピーなどの代替療法も今後益々注目されることでしょう。
よっつももっともっと深く知りたいと思っています。
ところで、現実世界を大切にする真のスピリチュアルライフな生き方のひとつに、小林正観さんの提唱する「そ・わ・かの法則」というものがあります。
「そ」 掃除
「わ」 笑い
「か」 感謝
笑いや笑顔、感謝については幾度となく触れてきたので、今日は「掃除」について書いてみたいと思います。
そうじとは、単に場所をキレイにするだけではなく、わたしたち自身の輝きを生み出してくれます。
そして悩みや問題の解決、仕事の成功、恋愛成就、収入アップ、夢をかなえてくれるのです!!
そうじには大きく分けると、2種類のパワーがあるそうです。
マイナスを取り除き、本来のあなたの能力を発揮させるパワー(マイナスを取り除くそうじ力)
プラスを引き寄せ、どんな夢もかなえるパワー(プラスを引き寄せるそうじ力)
有名な話があります。
テレビの演出家の間では、お金持ちの家のセットを作りたければ、出来るだけ物を少なくシンプルに。
貧乏な家を作りたければ、出来るだけ物をがちゃがちゃと積み重ねて置く。
これ、演出の基本らしいです。
詐欺師100人に聞きました。
「あなたはどんな家を標的にしますか?」
「ベランダやテラスに物が乱雑に積み重なっている家」
殺人事件がおきた家での刑事の会話
「まただよ、この家の洗面所も汚いよ」
「なんで殺人事件が起きる家ってのは、どいつもこいつもこう洗面所やトイレが汚れてるんだろう…」
演出家の話は、物を出来るだけ少なくする、シンプルライフはお金持ちへの早道!ということですね。
詐欺師のお話は汚い家、イコールだらしなさそう、詐欺にもコロッとひっかかるだろう、ということでしょう。
では、刑事の会話はどうでしょう。
殺人犯や強盗犯はトイレの汚さをチェックしてから押し入るわけではありません。
実は、、、、家が波動を出しているんです。
もちろんマイナスの波動を。
それを犯人は見事にキャッチするんですね~。(怖~い)
私たちは「万物の霊長」だけに、そういうものを感じる力は誰にでもあるのです。
どうでしょうか?
これでもうかたずけや掃除の大切さは分かりましたよね
でもただ黙々と掃除するだけじゃあ、勿体ない。
これは親友に教えてもらったんですが、「プラスを引き寄せるそうじ力」にまでもっていくには、もうひとつの秘密があるのです。
それはなんと、、、
感謝しながらお掃除することなのです!!
「お父さん、お母さん、ありがとう」
「○○ちゃん、ありがとう」
などなど言いながら、感謝を込めてそうじする。
なんだかすっごく精神的にも良さそうな感じしませんか?
そうじには私たちが思っている以上の魔法があるのです。
例えば、排水管のつまりは、人生のつまりに通じるそうです。
消化器系にも影響が出てくるそうです。
トイレ掃除が金運につうじる のは、あまりにも有名ですよね。(蓋はしめてね)
窓ガラスは人気運につながるそうです。
ここで、嘘のようなホントの話。
よっつはLIB のダイアリーに書いたけど、3月ごろに突然思い立って、窓ガラスやサッシを磨きまくりました。
そうじ力をまだ知らなかった頃のお話です。でも直感があって、突然窓を磨きたくなったのです
すると、どうでしょう?
ブログに訪問してくださる方の数が、倍以上になったのです
そう、最近このブログやダイアリーを訪れてくださるようになったみなさまは、ちゃんと波動センサーでキャッチしてここに来てくださっているのです
人気運、どんな人もほしいですよね。
ブログ書いてなくったって商売してなくったって、日常で出来れば人様に可愛がられたいですよね。
ところで、大切なポイントをもうひとつ。
掃除の仕方ですが、強い洗剤を使う必要はまったくありません。
そこは地球に優しくいきましょう。
よっつが窓磨きしたときも、新聞紙を濡らして拭きました。(ゴム手袋はしてね)
新聞紙のインクが油や汚れを根こそぎ落としてくれます。
あとは、乾いた新聞紙で拭くだけ。
キッチンのシンクも重曹で磨けばピカピカです。
ドイツ生まれの魔法のスポンジ は洗剤いらずで何でもピカピカになります。
100円ショップで買えますよ!
そこに言葉の魔法をプラスして更なる運気上昇を目指しましょう!
家もピカピカ、心もピカピカ、みんなニコニコ、良い事づくし
よっつもこの「魔法のそうじ力」を親友に教えてもらってから、掃除命の人となりました。
といってもまだ一週間…。
今から週末のお掃除が楽しみで仕方ありません。
ちなみにこれを教えてくれた大親友はそうじ力をはじめてから、
明らかに運が良くなってきたそうですよ。
こういう地に足ついた「幸せの法則」って大好き
もっとも、こういう法則は、みんな地に足ついてるけどね。
滝に打たれろ、とか幽体離脱しろ、とか言わないもんね。
今まで多少なりともの義務感でやってきたお掃除。
これからは楽しみのひとつに格上げしてくださいね
- 舛田 光洋
- 人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」
- カレン・キングストン, 田村 明子
- ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
- カレン・キングストン, 田村 明子
- ガラクタ捨てれば未来がひらける