飽き性の私が、、、 | ピラティススタジオLIB PLUS スタッフブログ

ピラティススタジオLIB PLUS スタッフブログ

LIBPLUSは台東区浅草橋徒歩30秒のピラティス専門スタジオです。

こんにちは!金原です♪

9月になりました、新学期ですね!

小学生が、夏の自由研究を抱えて登校する姿を見て、子供の頃何をしたかな〜と思い返してみました。


一番思い出に残っていることは、

毎日の新聞記事を一つ切り取ってスクラップに貼り付け、自分の感想だったり、意見だったりを記事の横に書いていくという、

絵日記ならぬ、新聞記事日記。


お母さんの提案で、やると決めたものの、毎日のルーティーンにすることができず、夏休み最終日、半ベソをかきながら、半月分の溜まったスクラップの感想を書いたことを覚えています。

毎日何かをやり続けるって、本当に大変だ、、、


小さいながらに、自由研究を通して、継続することの難しさを感じた夏でした。


ちっちゃなころから悪ガキで〜♪

ではないですが、

ちっちゃなころから飽きやすく〜♪


だった私です。

色んなことに挑戦するも、ずっと続けているものは、今までなかった。


でも、ピラティスに出会って、継続することの大切さを切に感じました。


3日、身体を動かさないことがあると、身体の不調を感じ、そして気持ちまでもイライラしたり、憂鬱になってしまいます。


今まで色んな方法、トレーニングで身体を動かしてきましたが、心にも影響があると実感したのはピラティスが初めてでした。


それはやっぱり、ピラティスの呼吸と、神経の伝達経路となっている、背骨を流動的に動かすピラティスのムーブメントが、


交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれること


が、身体と心の調整を図ってくれる理由の一つだと思います。


ピラティスを通して身体を変えるサポートをさせていただくお仕事している私ですが、そんな私が身体の不調を感じたまま、セッションの場に立つと、それは全てお客様の身体と心に伝達してしまいます。


そのようなことがあってはならない。


今日も空き時間にトレーニングです。


自分の身体で感じたことをこれからもお伝えしたいと思いながら、渡邉先生からのハイチーズ!でパシャり(*☻-☻*)


{F188AF3C-960C-4129-B0D9-A9DB14AE5433}




金原











ピラティ
スタジオLIB PLUS

ピラティストレーナー 金原





LIBPLUS ホームページ 
お問い合わせ 
初回体験ご予約 
養成コースお申し込み 
 
●住所:東京都台東区浅草橋1-22-3 
FIVE-i 2階
 ◎JR総武線「浅草橋駅」西口徒歩30秒
 ◎都営浅草線「浅草橋駅」徒歩1分

●電話番号:03-5829-8365