★☆タマンサリアン2☆★ -3ページ目

★☆タマンサリアン2☆★

真っ黒ワンコ姉妹のこと、お庭やお家のことや日々のあれこれ、ほわーっとお気楽につづってます(*´∀`*)♪

この2日間よぉー降りましたなかえる1しずく
グリーン達には恵みの雨やったけど
いよいよ肌寒くなってきて
グイッと一気に季節が進んだ感じもみじ

お散歩に出れない、お嬢達は
ちょっとヒマをもて甘し気味かな(;^ω^A




ふて寝ちう@リアン




洗濯物と一体化@サリ笑



今日は、やっとこ晴れたから
ちょっとゆっくり散歩しよかっスマイル




毎度おなじみ…少し戻りまして汗

こないだの日曜日は近くの渋川神社で
八尾もの市があるってことで
ちょびっとダケのぞきにヘ(゚∀゚*)ノ


神社内に入ると、
いきなりワン友さんと遭遇ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

…と言っても神社はワンコ連れてけない(はず…)
なので皆さんちもワンコはお留守番かお


可愛い雑貨屋やグリーンが並び四つ葉
ワクワクアゲアゲで奥に進むと
木に囲まれた気持ちのよい場所に
フードコーナーがっっキャッ☆



さすが大阪!?かすうどん屋さんも笑


かすうどんも悩んだけど
あんま食べたことないもんをってコトでこれ↓


名前忘れた汗ジャージャー丼?やったかいなえへへ…

しかも、お腹減りすぎて
写真撮るより先に混ぜかけたー( ̄▽ ̄;)アブナイ


昼からは用事があったので
ほんのちょっとしか居られんかったけど↓↓

アフリカ音楽(やったかな?)の演奏があったりおんぷ




思ってたより、たくさんお店も出てて
楽しかったー♪ヽ(´▽`)/




そんな八尾もの市の戦利品は…




めちゃめちゃキレイ色の
秋色アジサイのドライリースきらきらハート




窓横の壁に飾ってたkikusaさんの
アンティークなカード達と並べてみたら…



早くもシックリキラキラ




それから昭和40年代で同世代生まれの物入れは…



一輪挿しに*花*

その夜に行った木村家本舗の
クロージングパーティーの場で頂いて帰った
フジバカマがぴったりー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


最後は…



カレンデュラの花びらが入った手作り石鹸♪
エェー香りがします花


地元で、こんなイベントやってるって
なんか嬉しいっ(o*゜∇゜)o~♪

八尾も、もっと盛り上がってくとエエなぁーーHAPPY おしまい







今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

お仕事blogにも、ぜひ遊びに来て下さいね♪

tamansariblog 

先週末は久しぶりにイベント出展のため
準備やらでバタバタと過ごしてたりしてふぅふぅふぅ
お庭のお師匠はんの家谷さん
木村家本舗2012の初日
『いのちのつながり』植物マルシェを
されるってことで私達夫婦も
タマンサリとしてお手伝いにスマイル


出展とかって2年前の万博ロハス以来で
キンチョーしたし準備も大変やったけどあせる
やっぱし楽しいっHAPPY


ちなみに木村家本舗は今週末まで音譜
詳しい日程や内容はコチラチェック



翌日はY美嬢と毎年、私たちのなかでも
春&秋の恒例行事になりつつある
ロハスフェスタへGO


とりあえずコチラは毎回 おさえとかんとアカンっおんぷ


ロハス会場に着くと
グリーンや可愛い雑貨&欲しいもん達に
フラフラ心動かされながらも
まずは、いっちゃん奥の
フードコーナーへ直行ダッシュダッシュ

昼は、おっっそろしい行列になるので
まずは腹ごしらえからが、お決まりコースかお2

かんぺきアテな感じビール笑
しかし青空のもと朝からビールは、 たまらんねっハート

マンプクになったら、いざ出陣ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


ひときわ目を引く工務店(?)さんのブース四つ葉


Y美嬢は友達へのオミヤと
愛娘レイニーへ、お目当ての
リード&カラーを買った後は
心トキメク出逢いがなかったよーだけど↓↓

私の方は大好きなジャンクな雑貨達を
お安くゲッツマリオ出来て大満足HAPPY




トヨタのロゴ入り工具箱はCDケースに♪



さびさび器にはコケ玉ちゃんを♪


めっちゃ重たくて腕パンパンで
次の日、筋肉痛になりながらも
ガンバって運んだ弾薬ケースは…


なんに使おか考えちうぷっ
リビングでついつい、たまってまう
読みかけの本達でも入れとこかなぁークマ



それと見つけると必ず、まとめ買いするサクットパスタheart

やっぱしビールのアテ的な笑
パリパリの食感と、ショッパさがサイコーっGOOD


何より久しぶりに逢えた
心許せる友達と過ごす時間は
ホンマに、ありがたいし幸せキラキラ
いつも、おーきにねっ(*゚人゚*)



その後は親戚の兄ちゃんが九州から
大阪に出てきてるってことで
私も合流して実家にお泊まりε=ε= (/ ^^)/

生まれは広島で物心つく前から
ズット大阪育ちの私には
話すことは出来ひんけど
兄ちゃんの話すコトバは心地好くて
懐かしくて、なんか落ち着く( ̄▽ ̄)=3



リアン&サリも、お散歩で大好きな
柴ちゃん軍団に逢えてゴキゲンおんぷ

ワンズの専属カメラマン(!?)
お散歩で出逢ったkazutoさんに撮ってもらった写真かお

あじゅとサリと、ちょっとだけオトン




アイちゃんとご挨拶@リアン




そんなこんなでバタバタやったけど
充実した連休が終わり…


ちょっと落ち着いたと思いきや
旦那から風邪うつされてしもてた風邪ひき
なんか風邪ばっかしひいてないか!?ワタシakn



ほんで…
しゃーないことやけど…
頭では分かってるけど…
気持ち込めても相手には
伝わってなかったってことを
ひょんな形で知ってしまい…
どーしょーもなくパワーダウンガクリ

なかなか寝付けなかったので
夜中にblogなんぞ書いてみた次第・・・・
しあがったのは今頃やけどてへ



今日は、お出掛けの約束してたから
テンション上げてあげ
リフレッシュしよー思ってたのにキラキラ


寝不足続きで心身共にヨワヨワなってるからか
とぉとぉ熱まで上がってきてしもて熱
動くとフラッフラするので今日は断念することに汗

イジイジしとってもしゃーないしっいじいじ
私も早よ復活しゃんなっヽ(*・ω・)ノ↑。

涼しくなってきたので
皆さまも風邪にはお気を付けくださいっ花 おしまい







今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

お仕事blogにも、ぜひ遊びに来て下さいね♪

tamansariblog 

今年も残暑キビシー日が続いてた大阪ですが
ココ最近は涼しい風が吹き、やっと秋の気配もみじ


そんな季節の変わり目に
夏の最後を振り返り
9月15~17の連休のことです(;^ω^イマサラジロー


連休初日の土曜日、仕事終わりに
フラワーshopの『Be Five Ten』さんが
期間限定でやられてる
ビアガーデンにくり出して



雨上がりの心地好い風に吹かれながら
瓶ビールをラッパ飲みしてみたり♪


なか日は、のちほどにおいといて( ´艸`)…


最終日の祝日は
河内長野の『花の文化園』へ


フルルマーケットをぶらついて
温室の多肉ちゃんや熱帯植物達に
大興奮してみたり♪


リッパなコウモリランハート



…の後はfinalやし最後くらいは映画館で

ららら らぶさんばでー とぅないっ♪



ほんでもって、値打ちこいておいといた
なか日のメインイベント

ペットの幸せと命を考えるミュージックフェス
HAPPY MUSIC FESTA 2012』へ☆


トータス松本、ジョン.B、スガシカオ
ボニピンにキマグレンにIMALUちゃんetc…
と、すんごいメンバーキラキラ

なかでも私的にアゲアゲアゲ盛りになったのは
ワハハの梅ちゃんキャハハ
ろくでなしの鼻ピー飛ばしでは
笑いすぎて声カレカレ笑


かと思えば…


キマグレンのKUREIさんが
いつも家で待ってる愛犬の気持ちや
IMALUちゃんが愛犬を亡くした時の想いを
唄ってくれた時には
ぎゅーーっと切なくなって。゚(T^T)゚。

笑いあり涙ありで最後まで大盛り上がりマリオ


合間には、ポチたまの松本君や
能勢のアニマルトラスト代表の甲斐さんが
ペット達の現状や活動の内容
殺処分ゼロ、うんちゼロを目指す☆っと
いろんな話をしてくれました。


HAPPY MUSIC FESTA冊子より


不安げな顔をしたワンコ達が
ドリームボックスという名の
夢も何もない箱に入れられ…

変わり果てた骨のかけらだけが
山積みになっている。。。

そんな現実を知ってもらうために
見てるのが辛くなるような
パネル展示も、してありました。


動物が大好きで
まして一緒に幸せに暮らしてる人達には
なんで飼い主自らが連れてくのか
信じられへん…ってか、信じたくないし
殺処分なんて、あること自体
考えるだけで胸が苦しくて
耐えられへんコトやと思う…


それに、みんなが払ってる税金は
動物達を助けるためではなくて
殺処分するための費用に使われていて
毎日500頭もの、なんの罪もない犬や猫達が
人の手によって命を絶たれてる…


そんな事が、この先も
ずっと続いていってイイはずがない(ノ_・。)

だからといって正直、私も具体的に
ナニをしたら良いかも解らんくて…
個人的に出来ることは少ないかもやけど…

まだまだ知らない人も沢山いる
この現実を伝えてくコトや
一人でも多くの方に考えてもらうコトが
少しでも不幸な動物を減らすコトに
繋がるのではないか?
と、松本くんが言ってくれてました。


ちなみに会場内の様子は
撮影禁止だったので残念ながら…






←撮ってみた笑う およよ
終わってからやから許してもらおぅ<(_ _)>

陽が落ちて
キャンドル・ジュンさんの作品に
照されたステージは幻想的でしたきらきら



それと私の、もひとつの目的は…





明日もいっしょにおきようね─捨て猫、でかおのはなし/草思社

¥1,260
Amazon.co.jp



この本の著者で
HAPPY MUSIC FESTA の実行委員のお1人の
穴澤賢さんに逢うことっキラキラ

富士丸くん、そして大吉くんとの
日常を綴ったblogがダイスキで
ずーーっと穴澤さんにも逢ってみたかったスマイル


しかし、そこはそんじょそこらの
人見知りじゃ、おっつかんぐらいの
エラゴッツ見知らーな私…


早めに着いて会場前を見に行ったら
ちょうど穴澤さんが出てきた☆

っというのに
モジモジくんで話しかけられずガーン


会場内に入ってからも
目で追いかけるだけ汗


しかも、せっかくフェスに間に合うように
買って読んだ絵本もペンも忘れて(°д°;)
や…やらかしたガクリ


もぉ諦めよーかと思った時に…


なんと( °д°)!?



穴澤さんとスタッフさんが
タオルの売り子さんで
近付いてくるではないか(°Д°;≡°Д°;)



急いでタオル買いまーすっと手を挙げ
←ダンナが(^-^;
近くに来てくれタオルを手渡してもらうと
そのまま通りすぎそうに(/TДT)/アゥ…


い…今しかないっ!と勇気をだし


セ 『あ…あ…あなざーさんですよね』

あ 『あ、はい』

2人 『……(沈黙)』

セ 『あ…握手を$♪●&%#?!……』


あ 『(笑顔)』


えーーー!!

あの人見知らーの、穴澤さんが
えがおーーーΣ(=°ω°=;ノ)ノ←失礼

で、なおさら動揺して笑顔返しのギコチナイ私にも
手を差し出してくれはり
無事に握手してもらえました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


何故かコッソリな感じやったけど(笑)



ホントはイロイロお話聞きたかったし
大吉くんお守りと生写真も欲しかったけどo(TωT )

まぁ私にしては上々あげ

また、いつか逢える日を楽しみにクマ



会場内には
笑顔のカワイー大吉くんのパネルもハート



今は殺処分ゼロや不幸な動物達が少しでも
居なくなることを目指すための
HAPPY MUSIC FESTA やけど
そんなもんゼロが、当たり前!
の世の中になって
人も動物も一緒に
もっとHAPPYになるコトを考えながら
音楽も楽しめるフェスになって
この先も、ずーーっと
続いていけばエエなって
心から願った夏の終わりの出来事でしたキラキラ



いつもお気楽な事ばっかし書いてる
私のblogですが、これだけは
ちゃんと伝えたくて…

途中、辛くなるような内容も
あったかと思いますが人( ̄ω ̄;)ゴメンナサイ汗


たまには、こんな私も…ええねんっ☆


なんてなっ おしまいたーらこー♪





めちゃロングローングブログ汗
最後まで読んでくれてアリガトウございます


*ブログ村退会しましたm(u_u)m
 今までポチっと応援して頂いて、ありがとうございました嬉しいsei

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

お仕事blogにも、ぜひ遊びに来て下さいね♪

tamansariblog