こんばんは。
まだ梅雨明けしてないはずなのに、とっても暑い日々ですね。
熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて今回のカナダGP。
展開自体は前回のスペインと大きく変わらなかった。
ルクレールのミスもあり、予選ではまたハミルトンが前からスタート。
しかし決勝ではルクレールの方がペースが良く、最後は5位ルクレール、6位ハミルトンの順でゴール。
ルクレールが表彰台に上るほどはマシンにポテンシャルがなかった事。
今回は小動物と接触した事で、しっかりとマシンダメージがあったという不調の『理由』が明確だった事。
この二つが前回と違った点、だろうかね。
なのでそれほど決勝後に落ち込んだハミルトンを見る事がなかったのは、幸いだったかな。
しかしまぁ、ウッドチャックと接触とはね。
ハミルトン自身の衰えに加え、こういった不運な要素も相まってなんか噛み合っていないよなぁ。。。
・・・。
いやいや、ポジティブな面を探そうか。
今回、形はどうあれまた予選でルクレールを上回った。
2戦連続でチームメイトに予選で勝ったのなんて、久しぶりだよね。
また、決勝ではウッドチャックと接触するまではピアストリとほぼ同等のレースペースで走れていた。
もしかしたら後半に表彰台争いもできたかもしれない。
そんな感じかなぁ。
観ている最中はペース不足の理由が良くわからなかったから、とても悔しい気持ちでしたけど。
さてさて、次は1週挟んでオーストリア。
昨年はメルセデスのマシンの調子がまあまあ良かったけど、なんか最近2レースのような悔しい展開だったのを覚えている。
なんとか払拭してくださいな。
よろしくです。
◇Xでもポストしています◇
よりリアルタイムのつぶやきをしていきたいと思いますので、こちらもよろしくお願いします。
ミドP(@P93833083)さん / X (twitter.com)