一歩進んでまた下がる・・・。
安定したトップ争いを繰り広げるには、まだまだやらなきゃいけない事が沢山ありそうだ。。。
特にメルセデスのマシンが不調でコースに合わなくて、逆にシンガポールの不調が嘘のような絶好調っぷりをフェルスタッペンが見せつけてくると・・・。
どうにもフラストレーションが溜まる週末になってしまいます。。。
予選では久しぶりにラッセルを上回ったものの7位。
全セクターでフェルスタッペンに及ばず、1秒もの大差がついてしまった。
決勝でハードタイヤを2セット残している事が僅かな希望としてスタートを切る。
なのになぁ。。。
スタート直後にペレスと接触があり、フロントに軽いダメージを負ってしまう。
僕的には、これが鈴鹿のハミルトンのレースをつまらないものにしてしまった全てだと思っています。
序盤にやはりペースが上がらず、ラッセルに煽りを喰らってしまい無駄にチームメイトバトルでタイヤを酷使してしまう。
意地で抑えきったハミルトンだったが、ハードタイヤ2セット残しの作戦も早めのタイヤ交換により、むしろ2セット使うしかないという状況に変えてしまった。
フラップ調整でペースはそこそこ取り戻したが、ラッセルとのチームプレイもちぐはぐだったし、なんとかフェラーリを1台抑えて終了。
5位入賞でアロンソとの差を広げ、ペレスとの差を縮めた、それで良しとするしかないですね。
にしてもペレスの最近の散らかりっぷりは、見ていて苛々させられますね。
フェルスタッペンより圧倒的に遅いだけでなく、他の選手の邪魔をして迷惑を掛けまくっている。
今年中の1勝と共に、ハミルトンにはドライバーズランキング2位もまだ本気で狙っていって欲しいと思います。
ペレスがこんな体たらくぶりを見せているから、残りのレース数は少ないけれどハミルトンなら逆転できるはずだ。
ラッセルにももっと協力して欲しいんだけどな。。
◇Twitterでもつぶやいています◇
よりリアルタイムのつぶやきをしていきたいと思いますので、こちらもよろしくお願いします。
@P93833083