【アメリカの中学校】Back to School Night ミドル②社会&ELA | カリフォルニア・ドタバタ3兄弟がいく!

カリフォルニア・ドタバタ3兄弟がいく!

2018年渡米。Jolly Phonics教えています。現地校の様子、習い事、家庭での英語・日本語学習、母の仕事や大学生活のアレコレ。11歳、7歳、4歳。

長男タロちゃんimage(11)のBTSN 続編。

  BTSNとは?

  BTSN TK編

  

数学&理科にクラスに引き続き (前記事)

今度は

社会と

ELA(English Language Arts =いわゆる国語)


こちらもタロちゃんは

複数の科目の教員資格をもつ

(= Multiple Teaching Credentials)

先生が両科目を担当

 

だからBTSNも30分枠で聴くことができた

つまり、

同じ先生が複数科目を持つから

自己紹介は1回聞けばいいので時間短縮!

その分、内容について時間が割かれるから

ありがたいウインク

 

Social Studies(社会)

 -6th は歴史(古代文明)を学ぶ

 その時代の人々、場所、それらが成し遂げたことが

 どのように現代の生活につながっているかを考察する

 

 -CNN10 (公式サイト / YouTube) 、

   Jr.Scholastic

   NEWSELA
 を使用して

 古代文明の特徴が

 どのように市民権に影響を与え

 現在のできごとと関連しているかを考察する

 

 -TCI プログラムを使用

 *タロちゃん曰く、オンラインのテキスト

 

 -Students will demonstrate knowledge with assessments
 and/or projects; class and small group activities

 

   

 これがアメリカらしいなぁと思う

     生徒は知識と評価(史実を分析して考察する)を示す(=demonstrate)

    

 その史実を受けてどう考えたのか

 

 知識を詰め込むのではなく

 その知識を分析して評価(=自分の意見)にして

 アウトプットすることを求められるということね
 

取り扱う古代文明↓

(画像は先生のプレゼン資料からお借りしました)

 

 

日本で習う

四大文明やギリシャローマ以外に

-イスラエル

-ペルシャ

 

が独立して入っているのが

歴史オタクなだんごだんごアメリカで子育て中としては

ほー!飛び出すハート

 

 

 

ELA (English Language Arts)

 -文法は IXL を使用

 

 -reading log 読書記録

 

 -学期毎(4学期制)に異なる分類の本を読む

 Book Club 

 (ノンフィクション・フィクション・伝記・歴史小説)

 

 -ライティング 

 Students will use writing to express ideas, make claims, and provide evidence.

 自分の考え、主張を展開して、根拠を示す
    ・Personal narrative (自分自身の話=日本の作文に近い)

 ・Literary essay (文学作品に関する考察)

 ・Informational writing (情報を調べてまとめる=プレゼンの基)

 ・Research (リサーチペーパー)
 

 -The fourth quarter (第4学期)には絵本を書いて

 近くの小学校のキンダーの教室で読み聞かせをする予定

 ジロ&サブの学校に行くらしい!

 サブちゃんのTK /Kコンボクラスでの

 読み聞かせだったらいいなぁ!

 

 

成績

 -late assignments (提出期限を過ぎてから提出された課題)は 
 学期の終わる1週間前までに提出されれば
 partial credit (部分点)が与えられる。(満点は望めない)
 
 -無記名の課題は点数が与えられない
 →記名して再提出 (partial credit 対象)
 
 

昨年度、late assignments (レイト アサインメント)で

減点がなく

多くの生徒が「due date」提出期限 への意識が足りなかった

だから今年はdue date の厳守を徹底する

 

とのこと

 

もし病欠など、理由のある欠席の際は late assignments には当たらない

だけど休んだ分の課題は自己責任で提出

または別の課題(クラス内で終わった内容)を提出する

 

 

どこのクラスにいっても

Stay Organized! 押しで爆  笑

 

自分で宿題をプランナーに写す

 

宿題ができる時間をプランナー上で探して

 

どのように課題をこなすか

 

テスト対策するか

 

計画する

 

 

「大学生活への準備」にゴールが置かれている感じ

 

中学生って大変。

 

 

次は

P.E.(体育)と選択科目のMath Workshop で

BTSN中学編 終了予定です!

 

続きはコチラ↓