made and posted by the representative of ちょっと訳して.com
今日の国際社会にかかせない英語表現: なし。しかし英語版とボーナス知識あり。
本日は昼まで寝てしまい、さらにその後
超多忙になってしまったため、更新がこんな時間に
なってしまった。
ああ昼まで寝るなんて、バカバカ筆者のバカ!
I didn't wake up until noonish today, then I got
crazily busy, and here I am at last to update the page.
Sleep till noon?! Stupid! Stupid! Stupid!
<トマトとツナのピラフ> Tomato & Tuna Pilaf
材料
Ingredients
米 Rice
トマトざく切り Diced Tomato
ツナ缶 Canned Tuna
コンソメ顆粒 Consomme Granule
オリーブオイル Olive Oil
*分量は、適当。 Amount of each ingredients ・・・ decently
上記を炊飯器に入れて炊く。
終わり。
わあ~、カンタン!
筆者は米3号にツナ缶(小)一缶とトマト(大)を一個入れた。
コンソメは本当に適当に入れた。
塩辛いと取り返しがつかないが、もの足りなければ塩をかければよし、
ということを念頭におくとよいかもしれない。
ツナ缶は、水煮しかなかったので、オリーブオイルを入れたが、
オイル付けのツナならオリーブオイルはいらないと思う。
しかし、オリーブオイルの方が味に奥行きがでるかも。
油分を入れないと粘度が強すぎてピラフっぽくならない。
ツナ缶の水分とトマトが入るので、水は若干少なめに。
ピラフなので、普段よりは水分が多くてよし。
本当はにんにくを少し入れるといいかも、と思うが、
炊飯器に匂いがついたらイヤなので、筆者は入れない。
★ ボーナス知識 ★
ピラフって何語がご存知だろうか?
トルコ語、だそうだ。
そういえば、最後が「フ」で終わるとことが
ペルシャ系って感じ?みたいな。
つまり元はといえばトルコ料理というわけだ。
知ってましたか?そらすんまへんでした。
ボーナス知識、おわり。
記 ネット翻訳サービス ちょっと訳して.com 運営者
Put everything in a rice cooker and let it cook as usual.
That's all.
So simple!!
I used 3 cups of rice, one can of tuna and a large tomato.
I don't remember how much consomme granule I put.
Just know that when it gets too salty, there is no going back.
When it's not salty enough, you can always put salt when you eat.
I used boiled tuna, so I put some olive oil to reduce
starchiness of rice when it's done,
When you use oiled tuna, that's enough oil.
But I think olive oil gives more flavor to it.
Put less water than usual, because both tuna and tomato has water in them.
A bit of garlic would be nice, but I don't do it because
it would make the cooker smell like garlic for a long time.
By the way, do you have any idea what language "pilaf" is?
It's Turkish.
That means that pilaf is originally a Turkish cuisine.
Did you know??
Sorry if you knew.
written by the representative of translatethis.jp