家計整理アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です^^

 

 

 

昨日、

ソフトバンクグループの希望者に対して

PayPayでの給与払いがスタートした

とニュースを見ました!

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

いまやキャッシュレス決済の

代表でもあるPayPay。

 

 

 

我が家はクレカ払いがメインなので

PayPayはほぼ使わないのですが、

 

給与受取方法の選択肢になることで

便利になる人も多いはず!

 

 

 

給与で受け取れる額は

今のところ20万円が上限。

 

 

 

システムトラブル等で

一時的にPayPayが使えなくなることも

あるかもしれないので、

 

全額PayPay受取というのは

まだまだリスクがある。

 

 

 

なので、確かに

預金とPayPayと分散して

給与を受け取るのがいいですね!

 

 

ちょうどいいバランスが取れれば

貯金する分と固定費の引き落としの分を

預金口座に振り込んでもらって

 

残りの生活費を

PayPayに振り込んでもらえると

自動で先取り貯金ができますよね!

 

 

 

PayPayは

残高をリアルタイムで見れるので

毎月の生活費の予算管理もしやすい!

 

 

 

メリットを活かして

上手に管理していきましょうニコニコ

 

 

 

 

 

音符毎月開催!!

\あっという間に受講料の元を取りました!/

\課題のおかげですぐに行動に移せました!/

\投資と貯蓄のバランスのとり方が分かりました!/

\私も家計整理アドバイザーになりたい!って思いました/

 

 

 

そんな嬉しい感想をいただく

家計整理アドバイザー2級講座!

 

 

 

詳細はこちらからニコニコ

↓↓↓

【募集】家計整理アドバイザー2級講座

 

 

 

 

学んで実践するまでを

しっかりサポートさせていただきます!

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございました!