家計整理アドバイザー
作下裕美(さくしたひろみ)です^^
横山光昭さんの
『貯められる人は、超シンプル』
を読みました!
最近、
私も1分家計簿のススメなど、
家計管理がうまくいっている人は、
家計簿もシンプルだよ!
と言う記事を書いてましたが、
まさにそれにリンクする内容♪
この本でも
「お金が貯まる人は家計がシンプルで、
お金の流れや
お金を使う考え方もシンプル」
という共通点があるよ!
と書かれています。
そして
私がこの本を読んですごく共感したのは
モノはお金が形を変えたものである
ということ。
これは片付けにも通じるところで
たくさん持っている洋服は、
それだけたくさんのお金が
洋服に置き換わったもの。
その洋服が着られないまま、
クローゼットの中に押し込まれている、
持っていることすら把握してない、
となると、
お金をムダにしているってことに
なるよね
それに
持っていることに気づかないと、
また同じ服を買ってしまうかも
しれません…
家計の面から見ても
2度買いやムダ買いを防ぐためには、
まず自分の持ち物を把握すること。
持ちすぎているもの、
活用できていないものは
「今の生活に必要ない」
「管理のキャパを超えている」
と考えて、少しずつ整理をしていく。
それが家計の無駄を省くことにも
つながるんだなぁと改めて思いました。
貯められる人は、超シンプル
オススメなので読んでみてくださいね♪
家計をシンプルにする方法、
こちらの講座でもお伝えしています^^
ただいま、2名の方がお申込♪
2名満席ですが、1名増席中!
お申し込みは6/9まで
↓↓↓
毎月開催!!
\あっという間に受講料の元を取りました!/
\課題のおかげですぐに行動に移せました!/
\投資と貯蓄のバランスのとり方が分かりました!/
\私も家計整理アドバイザーになりたい!って思いました/
そんな嬉しい感想をいただく
家計整理アドバイザー2級講座!
詳細はこちらから![]()
↓↓↓
学んで実践するまでを
しっかりサポートさせていただきます!
お読みいただき
ありがとうございました!


