家計整理アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です^^

 

 

 

わが家は年に1回

『加入保険の内容を把握する月』

を決めていて、

1月中にやるようにしています。

 

 

 

 

実際に何をやるかと言うと、

家計簿の最後のページに、

 

 

  • 保険の種類
  • 保険会社
  • 保証内容
  • 保険料

 

 

を書き出します。

 

 

 

例えば、自動車保険なら

 

  • 自動車保険
  • ソニー損保
  • 対人対物無制限、他車運転適用、弁護士費用適応、車両保証〇〇円
  • 保険料年〇〇円

 

 

みたいな感じです

 

 

 

 

 

 

毎年これをやるメリットは

保険内容の把握はもちろん、

保険を見直すタイミング逃さないこと、

 

そして、

災害で家が全焼全損したときに

最後に頼れるのは自分の記憶だから!

 

 

 

今回の能登半島の地震でも

倒壊したり、火災にあった家も

多かったようですね…悲しい

 

 

 

どんなに保険の書類を

きっちり整理していても、

パッと取り出しやすいところに

収納していても、

 

今回のように

緊急避難が必要な災害では

持ち出すことも難しいし、

 

家が全焼全損してしまったら、

どこの保険会社に連絡したら良いかを

調べたくても、

もうどうしようもありません💦

 

保険会社によっては

気がけて連絡をくれるかも?

しれませんが、

 

全ての保険会社が

そうとは限りません。

 

 

 

そんな時に頼りになるのが

自分の記憶!!

 

 

 

せめて、

保険会社の名前だけでも覚えていたら、

とりあえず連絡することはできます。

 

 

 

そんな話を数年前に受講した

家計整理アドバイザー2級講座

で聞いて、

 

確かにそうだ!!

と思ったんですびっくり

 

 

 

 

それから

毎年1月に保険内容を書き出すことを

習慣にするようになりました。

 

 

 

毎年書くので

保険会社名は結構覚えます

 

 

 

来年は自動車保険を見直すので、

忘れないように手続きしなければキョロキョロ

 

 

 

皆さんも年に一回、

保険内容を把握するために

書き出してみてください^^

 

 

 

そして今回、

自宅が被災された方で

火災保険や地震保険を適用する場合、

 

必ず被災状況の写真を

撮っておいてください!

 

 

 

保険金の請求時に

正確な判断をしてもらえる

貴重な証拠書類になります。

 

 

 

こちらにも保険会社の参考リンクを

貼っておきますね。

↓↓↓

損保ジャパン

 

 

 

 

少しでもお役に立てると

嬉しいです。

 

 

 

 

継続レッスンや家計コンサル、

資格講座をご提供しています!

 

 

 

気になるサービスの詳細を聞きたい!

という方はまずはこちらへどうぞ✨

↓↓↓

\お申込みが増えている!/

無料個別ガイダンス

 

 

 

 

では、またー!