家計整理アドバイザー
作下裕美(さくしたひろみ)です^^
給料日をスタート日にしている
我が家の家計簿。
次の家計簿の締めまで、
約1週間です。
今月は、
家計簿上では4週の月(週末が4回しかない)
と言うこともあり、
毎月5週分の予算をとっている
我が家にとっては、
4週しかない月は
予算があまりやすい![]()
基本的には
少し多めに予算を取っているので、
毎月数千円は
最低でも余るようになっていますが
今月はもうちょっと頑張って
2万円の黒字を目指したいと思ってます!
と言うのも、
毎月の生活費の余りを
年間のレジャー費の追加予算に
しているのですが、
今年は夫の職場関係の
結婚式もあるし、
帰省や娘の誕生日、
人間ドックも年末に控えている。
それに、
夫の仕事が忙しかったり、
私のコロナ療養があったり(泣)で、
「美味しいものを食べに行きたいね…。」
と話をしているので、
年末に向けて
年間レジャー費の支出が
増えそうな予感![]()
なので、
できるだけ毎月の生活費を余らせて
年間レジャー費の予算に充てたい!
毎週末に、
月の生活費(流動費)の集計を
していますが、
流動費の予算7万円のうち、
いま約4万円使っているので、
残りはあと3万円!
↑↑↑
毎週末にやっている流動費の集計
残り1週間で使う流動費は
1.3万円の予定。
3万円− 1.3万円= 1.7万円が
流動費の予算として余る予定![]()
固定費は毎月数千円は余るので、
合わせて2万円の黒字にならないかな~![]()
と目論んでいます。
そのためには、
スーパーでの週末の買い物(予算8000円)、
週末のレジャー費(予算5000円)を
予算内に収めることが必須!
今週末は3連休だから気が抜けません![]()
週末はよく外食ランチをするけど、
予算が少ない時は
自炊することもあります。
また先週みたいに
家でピザでも焼こうかな。
そしたら、
外食するよりもランチ代が浮くしな![]()
でも、ここで頑張れば
年間レジャー費の予算が増えて、
家族が喜ぶことにお金が使える!
と、
私の中で密かにモチベーションが
上がっています⤴⤴⤴
でもね、
こういう小さな目標設定って
大事なんですよ!!
家計整理は、
『日々の予算を守る』
その積み重ねです。
/
頑張ればその先に
楽しいことが待っている!
\
と言う目標があると、
予算をより意識するし、
頑張ろうと言う気持ちにもなります。
ぜひ、
予算が余ったら〇〇に使う!
みたいな、
その先の楽しみを
考えてみてくださいね!
参考になると嬉しいです^^
継続レッスンや家計コンサル、
資格講座をご提供しています!
気になるサービスの詳細を聞きたい!
という方はまずはこちらへどうぞ✨
↓↓↓
\お申込みが増えている!/






