こんにちは!
長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。
昨日は自宅にて、家計整理アドバイザー初級講座を開催しました!
久しぶりに使った来客用のカップ^ ^
今後、使用頻度が増えるので嬉しいです!
初級講座では財布を整えながら、無駄遣いを意識的に減らすポイントや予算の考え方についてお話ししていきます。
予算を月単位のモノと年単位のモノの両方で考えていきますが、年単位で考えるやり方は、最初はなかなか難しいかもしれません^^;
でも、月単位だけの予算立てでは家計管理は上手くいきません。
なぜなら、予想外の大きな出費というのは必ず発生するからです。
もはや、発生することは想定内として考えるべし!
そうやって予算を考えていくと、思った以上に毎月の生活費以外の支出って大きいのです^^;
我が家の場合、毎月の生活費以外にかかる、年間固定費と年間流動費の合計は100万円くらいです。汗
それらを支払ったうえで、貯蓄も増やしていかないといけません。
でも、貯蓄ばっかり頑張って、楽しみをいつも我慢するのはなんだかなぁ…。
ほんと、予算のバランスを考えるって、難しいですね^^;
でもしょうがない!
そこは考えないと先に進みません!
自宅セミナーの良いところは、少人数なので、質問がしやすいことと、実物をお見せできること^ ^
今回も家計整理のことから片付けのことまで、色々な質問がありました。
片付けと家計管理は繋がっている!
ということをこれからもお伝えしていきたいと思います。
次回の家計整理アドバイザー初級講座は4/6と4/18。
詳しくは下記の「募集中の講座等」をご覧下さい^ ^
ではまたー!
※我が家の家計管理のコツをライン@で不定期に配信します^ ^
次回は「住宅ローンの返済、我が家の場合」について3月8日20時に配信します。
よろしければご登録を〜。
片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
募集中の講座等
片付けサービス片付けレッスン、収納コンサル等ご要望に合わせてお受けします。
家計管理レッスンマンツーマンでの家計管理レッスンです!一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。
企業様・団体様からの講座依頼もお受けしていますご依頼内容に合わせた講座も承ります。









