こんにちは!宇敷美貴です。プロフィールはこちら

塾講師歴20年・フラクタル心理学講師・カウンセラーをしています。

 

 

新しい時代が始まりました。

連休はいかがお過ごしですか?

 

数年前の私は、長い休みの後のことを考えると

どきどきし、憂鬱になっていました。

 

その頃、子どもが「学校へ行きたくない」と言ったり、

不登校になっていたから。

 

 

お子さんが学校へ行きたがらない、不登校…

お母さんにとって休み明けが不安でたまらない…

 

そんなことはありませんか?

 

 

私もそうでした。

 

少6のある朝、

泣きながら「学校へ行きたくない」と言われました。

 

今ならわかりますが、

「学校へ行きたくない」のと「不登校」は別だったはず。

私がそれをつなげてしまいました。

 

中2のときは、全く学校へ行っていなかったので、

中3になってからのこと…

高校受験…

心配で仕方ありませんでした。

 

 

そんなとき、フラクタル心理学のことを知り、

カウンセリングを受け、

言われたことを実行しました。

 

マスターコースや家族関係コースを受講し、

しっかりと自分を変えていきました。

 

子どもは3ヶ月で学校へ行き始め、

高校受験もし、普通高校へ入学しました。

 

 

それがなければ、今も悩んでいたと思います。

 

 

「このくらい大したことない」

「もっと困っている人がいる」

「もう少し様子を見てみよう」

「待っていたらきっとよくなるかも」

 

こんなふうに思っていると、すぐに時間が経ってしまいます。

 

少しでも悩んでいらっしゃるなら、

カウンセリングをおすすめします。

 

下差しカウンセリングを受けてくださった方のご感想です。

(掲載の了承を得ています)

 

ふんわりリボンカウンセリングを受けてくださった方のご感想ですふんわりリボン

 

娘の新学期が始まり1週間が経過しました。

本日を入れて6日間、始業時刻に学校に到着し

最後の授業まで受けて学校を出発、

そのまま予備校に寄って夜10時半まで勉強という

彼女にとってはかなりのハードワークを続けております。

 

帰宅後自分で夜食の調理をしたり、

制服のカーディガンを洗濯したり、

自分で自分の世話を焼いています。

 

私はついつい「最初だけだろうな」と不安になってしまいますが、

持久力のあるチャイルドを育てて不安をやっつけます。

 

素晴らしいですね!!キラキラ

 

こちらの方は、

不登校、生活態度のお悩みから

カウンセリングをさせていただきました。

 

こんなふうに変わられて、本当に嬉しいですニコニコ

お母さまが努力されたからですね!ラブラブ

 

 

こちらのお母さまには、こうお伝えしました。

 

「最初だけかも」というイメージを持つと、

そうなってしまいます。

大丈夫ですよ!頑張ってください!

 

こんなときには、まず

「最初だけ」というイメージをやめ、

お子さんが学校へ行っているイメージをいつも持つようにします。

 

そして、もう1つ!

 

お母さん自身が「最初だけ」頑張るのでなく

継続して頑張ることを意識し、実行します。

 

これがお子さんと必ず繋がりますキラキラ

 

お母さんとお子さんは

本当に驚くほど繋がっていますキラキラ

 

 

ぜひ、カウンセリングを受けてみてください!

 

①カウンセリング・1時間

 

②カウンセリング・2時間

 

③3ヶ月・継続カウンセリング(3回コース)

 

 

カウンセリングのお申し込みは

↑お時間の予約ができるようになりました!

 

①カウンセリング・1時間

 ▪︎1時間/13,000円(税込)

 ▪︎カウンセリングをお試しになりたい方におすすめです

 ▪︎誘導瞑想はいたしません

 

②カウンセリング・2時間

 ▪︎2時間/25,000円(税込)

 ▪︎誘導瞑想をし、修正文をお作りいたします

 ▪︎誘導瞑想によって、「子どもごころ」の思い込みや勘違いが見つかります

 ▪︎カウンセリング後、修正文を読いでいただくことで、「子どもごころ」を大人に成長させていきます 

 

③3ヶ月・継続カウンセリング(2時間×3回コース)

 ▪︎3ヶ月/60,000円(税込)

 ▪︎誘導瞑想をし、修正文をお作りいたします

 ▪︎「子どもごころ」を大人に育てていきます

 ▪︎3ヶ月間、メールやラインでのフォローをいたしますので、

  不登校などでお悩みの方にもおすすめ致します

 

丸レッドこんなかたにおすすめです

チェック不登校・子育てで悩んでいる

チェック人間関係で悩んでいる(親・夫・職場・友人・ママ友など)

チェック周りに嫌な人がいて困っている

チェック頑張っているのにうまくいかない

チェック自分は悪いことをしていないのに困ったことが起きる

チェック世の中にはどうして自分勝手な人が多いのだろうと思う

チェック定期的に(ある周期で)問題が起きる

チェックいつも追われている感じがする

チェック悩みを聞いてもらい、解決したい

チェック変わりたい。変わる方法を知りたい

チェック子どもごころを大人にしたい

チェック不登校から脱出した人からの話を聞きたい 

チェック同じ悩みを繰り返したくない

 

丸レッドカウンセリングを受けていただくと…

チェック問題の種が「こんなことだったの?」と驚かれます

チェックこれからどうすればいいのかがわかります

チェック一人で不安に思うことがなくなります

チェック自分では気づいていなかった他の問題にも気づくことができます

 

丸レッド悩んでいる時間がもったいないです!

 ご相談ください!

 

カウンセリングのお申し込みは

↑お時間の予約ができるようになりました!

 

丸レッドカウンセリングまでの流れ

クローバーお申し込み後、日程をお決めいたします。

 あらかじめ、ご都合のいい時間帯などをお知らせください。

 

クローバーカウンセリングは対面またはZOOMで対応させていただきます。

  (ZOOMはスマホでもPCでも簡単に使うことができます

  初めての方には使い方をご案内いたします)

 

クローバーお支払いは、対面の方は当日、オンラインの方はお振込をお願いいたします

 お振込先は、お申し込み後お知らせいたします

  

丸レッドお客様からの声(掲載の許可をいただいています)

4月に新学期が始まり、1ヶ月がたちます。

子供が毎日教室に通えるようになりました。

 

本当に嬉しいです。

アドバイスをいただいたお陰です。

ありがとうございました。

 

修正文を毎晩欠かさず聞いて、

ふと浮かんだやるべきことを後回しにせず、

コツコツと続けています。

 

日々、怠け心いっぱいの「子どもごころ」と戦っています…笑

それでも怠け心に負けそうになると、

カウンセリングのときの録音を聞いて気合いを入れ直してます。

 

それがすごく効果があります!

 

私自身も、ずっと夢だったことのために、

動き出したくなる出来事がありました。

以前だったら、無理、面倒だなってあきらめてたと思います。

でも、行動したくてたまらない感じで不思議です。

 

そのための勉強に、遠方まで通うことにしました。

 

これも宇敷さんのおかげです。

ありがとうございます。

 

これからも「子どもごころ」と日々戦って負けない自分を続けていきます。

ありがとうございました。

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、どうぞ!

トーク画面から、講座やカウンセリングにお申し込みいただくこともできます。

 

 

 

■フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

 

■最後までお読みいただきありがとうございます