ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


寒いー

上着もっと厚手にするべきだった…

やはり体調がイマイチ

どーもミミコですおとめ座


そんな時に限って残業ドクロドクロ


時短なのである程度のラインで

引き継ぐべきなんですが…

そのタイミングが難しいネガティブ


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!


さてジュニアNISAのお話です。


昨年なんとか間に合いまして

スタート




無我夢中でやったのですが

また間違えたー


私の楽天銀行口座から

そのまま子供の楽天証券口座に

お金が移せたのに

私の楽天銀行口座

子供の楽天銀行口座

とお金を送金してしまった滝汗滝汗


そうするとマネーブリッジしてなかったので

子供のパスワードやらで

楽天銀行口座にログインが必要⁈


ログインなんて去年以来してない

もはやIDやらPWやら忘れてるバイキンくん


楽天銀行から

ドーンと大金をSBI新生銀行

の金利1.0%の定期預金に

お金を動かしてしまって

動かせるお金がない!ネガティブ



来年からトータルで1800万の枠が

あるとわかっているものの

今年の枠を埋めてないことが

もったいない?気がしてしまい…

スペースがあれば埋めたくなる!

人間の性ですね。




​今月やること
🔸楽天証券にお金を移して
    ジュニアNISA投資
🔹コンロ上のカバー交換
🔸塾の教科書整理
🔹衣替え 着てない服の破棄


 




最後までお読み頂きありがとうございました