ご訪問頂きありがとうございます![]()
関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。
お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど
備忘録的に
書いております
在宅だからと
仕事終わりに色々やってたら
2時間くらい経過…
それを2日連続続けたら
頭が痛すぎて
何もする気がしなくなりました![]()
慣れないことは
するもんじゃないですね![]()
今年中にやるべきことを
一つ終わらせましたー!
はい!
ジュニアNISA![]()
ついに購入し
スタートいたしました。
今までの歩みはここから![]()
二人分を満額の予定です。
同じ金額なので
実験的に
購入銘柄を分けてみました。
長女は
オルカン
次女は
楽天VTI
入ったところが
違うのか?
同じところに辿り着けず![]()
比べにくいけど
大差ない感じです。
無駄に?
ドルコスト均等法を取ってみようと
なんとなく
5万づつの16回にしてみようと
思ったけど…
ぶっちゃけ面倒![]()
![]()
ズボラなの忘れてた…
ドルコスト均等法でも
一括投資でも
そんな変わらないってあったから
メンタル的に上げ下げには
慣れた気もするし
もう少し回数減らそうかなと思います。
本来はNISAをまだやってない
夫のお金から
子供に移す予定が、
待ってると年が明けちゃう…
なので、
今回私の口座から振替ました…
早く160万円を回収しなくては!
お財布を一つにしてないので
なんとなく
私の口座にあるお金は
私の物という思いが強いです
そんなもんですかね。
今年も残り1ヶ月半を切りました。
タスク管理して
やることやるぞー

最後までお読み頂きありがとうございました
いいねやフォロー、コメントなんて頂けると嬉しいです![]()



