​ご訪問頂きありがとうございます花


小3、年中の2人の娘を持つ
時短で働くワーママの 
 ミミコです。

40歳を目前に汚部屋を卒業(自称)!

お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど

備忘録的に
書いております


過去を振り返ってのお話になります。




健康診断が要再検査

カルチノイドらしきものあり

病院紹介します

20204月に総合病院受診 左矢印今ココ


1ヶ月経過すると紹介状は有効ではなくなる


らしく?受付で日付を確認されました。


二つ紹介状もらったらすぐ病院いくんでしょうね…

コロナもあったしなんとなく行きたくなくてドクロ


ギリギリ1ヶ月ということで


受け付けてもらい


消化器内科🩺を受診!


担当医は男性で同世代くらいの


比較的若い先生となりました。


まず言われたのが、


「今すぐ


命に関わる病気ではないから


そこは安心して下さい。」


そこで受けた話は

まずは生検して良性か悪性か確認して

悪性なら手術ということでした。


電球良性の場合

脂肪

リンパ節

筋肉

神経


電球悪性の場合

神経内分泌腫瘍

小さいものなら内視鏡手術

血管に浸潤しているか確認


初診は説明を受けて終了。


直腸からすぐのとこだと聞いていたので

内視鏡検査で腸を空にしなくてもいいかも!

という最初に受けたクリニックの女医さんからの言葉に淡い期待を持っておりましたが

すぐ打ち砕かれ、、、


再度内視鏡検査への運びとなりました。



普段、仕事は土日休みが固定されておらず

家族と合わず、有給消化ばかりで

不満タラタラなのですが…


平日病院に行けることのありがたさ。

ある程度休みに検査を入れられた事で

手術以外は休む必要がなく

本当に助かりました!


最後までお読み頂きありがとうございました飛び出すハートいいねやフォロー、コメントなんて頂けると嬉しいですオーナメント