​ご訪問頂きありがとうございます花


小3、年中の2人の娘を持つ
時短で働くワーママの 
 ミミコです。

40歳を目前に汚部屋を卒業!

お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど

備忘録的に
書いております



過去の振り返りの内容になります。





受診してから四日後、

大腸内視鏡検査となりました!


自宅で腸を空っぽにしてから

検査の予定でしたが

下剤が効かず、散々な目にあって


検査食がマジでおすすめです。




集団でトイレを取り合う悲劇から

なんとか

GOサインをもらい検査へ


女性の先生だったのですが、


「よろしくお願いしまーす」と


鎮静剤を打たれたところから


ぐわーんと意識が飛んで?


最後の方?で一瞬目が覚めて


大腸の映像を見た記憶はありますが


次に気づいた時には終わって


待機室的なところに運ばれたあとでした!


腸を空っぽにするのは大変だったけど

検査自体の痛みはなし!

痛くなかったというのが正直な感想です。



終わった後、待合室で休憩し、

そのあと対応してくださった先生と面談。


ドキドキ



先生は

「大腸はポリープないしとても綺麗な

状態でしたよー

ただ、

カルチノイドという腫瘍がありました。」


写真を見せてもらいましたが

ポリープとはちがう白い塊がありました。

直腸にあるとのこと。


「命に関わるものではないけど、


若いから悪性にならないように


とった方がいいから


病院紹介します! 」


突然病院紹介すると言われても


なんなら鎮静剤でボーっと

してますけどーって思いつつ


スマホもないし決め切らないでいると


とりあえず着替えて

もう一回来て下さいと言われ


住所を控えて、

着替えながら調べて


1番近いところに決めました。



その時分かったことは


電球潜血検査で引っかかったのは関係ない


電球神経内分泌腫瘍の初期症状はない


とにかくこの病気は

内視鏡検査で偶然見つかることが

多いそうです。


今回潜血検査で引っかかったおかげで

見つけてもらえた。

本当に運がよかった!



便潜血検査で陽性なったとき

だとは思わず是非検査を受けてください!

※出産経験があると特に

痔になってる方が多いと思います。


40歳を超えたら

大腸内視鏡検査を受けてください!


紹介先での話はまた次回!


 最後までお読み頂きありがとうございます虹

いいねやフォロー、コメントなんて
頂けると嬉しいですオーナメント