ご訪問頂きありがとうございます![]()
小3、年中の2人の娘を持つ
時短で働くワーママの
40歳を目前に汚部屋を卒業!
過去の振り返りの内容になります。
神経内分泌腫瘍の診断を
受けて保険金をもらった話をしました。
今日はNETと分かるまでを、
振り返りたいと思います。
当時の私も
ブログを読み漁った時期がありました。
少しでも誰かのお役に立てれば
嬉しいです。
2020年の2月に受けた会社の健康診断
35歳を超えると
ご存知⁈
便潜血検査
が検査に加わります。
2日間の便を提出します。
便秘などでなかなか出せないとか
出してないという方も
周りにおりました![]()
私は、2人目を出産後
35歳以上になっての
初めての検査でした。
初めての
バリウムに検便…
検査結果は
G
要再検査
でした。
え?え?![]()
![]()
本当にびっくりしてしまい…
二度見して、
焦って周りに
なんとなく笑いながら
再検査なんだけどー
と
話したことを覚えております。
なぜかその頃今はなき
NHKの「ためしてガッテン」で
検便の潜血検査が要再検査だったのに
痔があるからそのせいだと思い
放置していた男性が実は
大腸がんだった!
というのを見ていたのです。
大腸がんは
初期なは治癒しやすいとのこと。
これは啓示だったのかもしれない!
と思い
大腸内視鏡の出来る
近くの病院を調べました。
鎮静剤を使ってくれるところがいい!
と色々見てみました。
まずは健康診断の結果を持って
診察を受けました。
ちょうどコロナの初期で
受診控えがはじまったころと重なり。
本来なら大腸内視鏡の検査も二カ月が
にしか取れないと言われていたものが
なんと
4日後に‼︎
なんでもなければ
それでいいし
早く結果がわかるのがありがたい!
そんな気持ちで
病院🏥から帰りました。
最後までお読み頂きありがとうございます![]()
いいねやフォロー、コメントなんて
頂けると嬉しいです![]()

