「病気が回復」は”become better"ではない!? | 「英語が話せるようになる本当の勉強法」のブログ

「英語が話せるようになる本当の勉強法」のブログ

どんどん英語力がアップする勉強法を紹介するブログ

辞典『スーパー・アンカー英和辞典(第4版)』を見ていて、「なるほど」と感じた説明がありました。

 

「彼女は病気が良くなった」を、"She became better." としないということです。

 

次の様に説明されています。

 

「彼女は病気が良くなった」を、"She became better." としないこと。

 

become betterはふつう、「以前より善良になる」「以前よりもっと上手にできるようになる」といった意味で用いる。

 

「病気が良くなる」には get well の比較級の形、get better を用いる。

 

従って、"she got better." が正しい。

 

なお、get better は技能が「さらに上達する。腕をあげる」の意でもbecome betterより頻繁に用いる。

 

つまり、become betterと言ってしまうと、「前もよかったが、もっと良くなった」という意味になるということですね。