LED電球の失敗しない選び方【ルーメンってなに?】 | ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

     ただ空間を整えるだけでなく
     あなたのストーリーをインテリアに活かし
     豊かな暮らしのデザインをお手伝いする
     横浜 インテリア・収納デザイン事務所  STORY+DESIGN
  
    
   

LED電球の普及がめざましいですね。

電球交換だけで省エネという手軽さ!

上手に取り入れたいですね・・

 


ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに

STORY+DESIGN 山口晃子です。


 

あちらこちらでLED電球が販売され、価格も手頃になってきましたね。

 

出典:IKEA

 

電球が切れたから、今度はLED電球に買い替えよう!と思う方も多いのではないでしょうか?

 

でも、LED電球の選び方、間違っていませんか?

自宅へ帰って電球交換してみたものの、なんだか前より薄暗いな・・と感じたことのある方は、ぜひ最後まで読んで下さいね。

 

ルーメンで明るさのチェック!

 

そもそも「ルーメン(lm)」ってなに?

 

ルーメンとは、全ての方向に放射される「光の明るさの量」を表す単位です。

 

数値が大きくなるほど、明るくなります。

 

このルーメンがLED電球の明るさの指標となっているため、迷う方も多いのではと思います。

 

蛍光灯では1畳当たり10Wの計算で簡単でした。

6畳なら60W程度あればOK。

 

W(ワット)という単位に慣れてしまっていると、lm(ルーメン)で選ぶときに困ってしまいますよね。

 

そこで、LEDも蛍光灯と同じような畳数と必要なルーメン数の対応表がないのかなと調べてみるとありました!

 

 

出典:一般社団法人日本照明工業会ガイドA121:2014
    住宅用カタログにおける適用畳数表示基準

 

1畳当たり〇〇ルーメン、と単純計算はできないようですね。

広くなればなるほど、畳数あたりのルーメン数が少なくても大丈夫なようです。

 

また、ペンダントライトの場合は、天井から吊るされているということもあり、天井付けのシーリングタイプよりも少ないルーメン数で明るさが確保できるようです。

 

上の表を覚えておく必要はないですが、蛍光灯からLEDへ交換しようと思っている方は、お部屋の広さと必要ルーメン数を一度確認してから購入されることをオススメします。

 

せっかく省エネになると思ってLED電球にしたのに、つけてみたら暗くて泣く泣く買い替えた・・

なんて本末転倒にならいないよう、頭の片隅に置いておいてくださいね!

 

 

 

↓ポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ