子供部屋のインテリアのコツ | ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに               STORY+DESIGN  

     ただ空間を整えるだけでなく
     あなたのストーリーをインテリアに活かし
     豊かな暮らしのデザインをお手伝いする
     横浜 インテリア・収納デザイン事務所  STORY+DESIGN
  
    
   

ご訪問ありがとうございます音譜
横浜のインテリアコーディネーター・ライフオーガナイザーのAKIです。
 
 
今日は我が家の子供部屋を公開します・・
 
 
ジャーン!
{5F7AC754-8178-4608-9133-2269615479CA}
和室〜!
 
 
そうなのです。
リビングの隣にある和室(引き戸は常に開放)を、子供部屋として使っています。
 
 
こういう間取り、結構多いですよね?
リビングから丸見えなので、子供の様子がわかるのはいいのですが・・
 
 
子供のスペースって色が氾濫しがちで、
おもちゃの色だけでもお腹いっぱい汗
 
 
だからといって、色を使わないインテリアにするのも味気ないと思いませんか?
 
 
テーマカラーを決める
それだけで、色が溢れる子供部屋が、色を使いつつも、まとまった印象のインテリアになりますよ。
 
 
我が家の場合、
イエローとターコイズブルーをテーマカラーにしています。
 
 
カーテンや照明器具はIKEAで購入。
子供部屋にはあまりお金をかけたくないですが、かわいくてシンプルなものがお手頃価格でありがたいクラッカー
 
 
カーテンはフラッグ柄が気に入って即決!
 
 
でも普通にそのまま吊るのでは、せっかくのフラッグ柄がきれいに見えないので、
フラットタイプ(ひだがなく、一枚布のような)のカーテンにしてみました。
 
 
2枚の両開き(一般的な真ん中から両サイドに引くタイプ)を柄合わせしながら縫い合わせ、シンプルな一枚布に仕立て直し、
 
さらにテーマカラーのターコイズの生地を手芸屋さんで買ってきて、アクセントにアレンジ。
 
 
イメージしたのはローマンシェード
出典:ローマンシェード TOSO
 
 
 
ファブリックの柄を絵のような感じで楽しめる、フラットカーテンに仕上げました。
 
{5A697994-FECE-4EA7-BF19-0769AA7959A0}
それから、テーマカラー、イエローのIKEAのペンダント照明と気球のモビールをアイキャッチに配置。
 
 
我が家は賃貸マンションなので、カーテンや照明器具でテーマカラーを取り入れましたが、持ち家の方はアクセントクロスを使うのもいいですね。
 
{CBA3472F-D068-47BB-B404-1F3E28A7ECB2}
出典:リリカラ
 
 
お子さんと一緒に色を選んでペイントするのも素敵!
 
 
テーマカラーを決める
・お部屋を引きで見たときを意識する
 
 
この2つのポイントを抑えるだけで、子供部屋のインテリアが変わりますよ。
 
 
あなたのおうちの子供部屋、まずは引きで見てみてくださいね〜!
 
 
子供部屋の収納編はまた後日ひらめき電球
 
 
 

↓ポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ