はいさいはいさいLequianColoredです
陶房土の種さんの陶器を入荷しました!
工芸フェアなどでもお見かけしていて、とても可愛らしくて喫茶店などでも似合いそうな陶器が気になっていました。
お忙しいかなーと蹈鞴をふんでいましたが、意を決して工房を伺いました。
離してみると土の種の平良さんはとても気さくな方で、ついつい2時間ほども滞在してしまいました(^^;
娘さんもいっしょに製作をしているとのことで、陶芸の話をうかがい、仕入をさせてもらいました!
広口のマグカップ。十字のマークが刻まれてます
こちら1点しか作っていなかったとのことで、いまのところ現品限り!
リング取っ手のマグカップ。
こちらも独特なデザインですね!
うさぎのプレートと、シーサーの箸置き。
箸置きはペア1080円です。
プレートは娘さんの僚子さん製作です
ミニカップ。こちらも僚子さん作。
3センチ四方くらいの大きさです。食卓なら薬味いれやシュガースティックたてに。
ピアスなど小さなアクセサリ用の小物入れにしてもいいですね
削りだしの土塊が取っ手になっているミニマグです!
ロクロひきには固くなってしまった土塊をそのまま使ったそうです
「あるものをできるだけ手をかけずそのままで」という主婦感覚(?)から産まれたそうですが、
使い勝手や見た目の仕上がりもステキに仕上がっているところが土の種さんのセンスですね
こちらのカップは4点入荷しています
いちどにたくさんは仕入ができないのですが、ときどき伺ってステキな作品をピックアップさせてもらおうかと思います