きょうは9月18日、9(ク)10(トゥ)8(バ)という語呂合わせで、「しまくとぅばの日」なんだそうです!
ということで、しまくとぅばのはいった陶器を入荷してきました!(当日かよ!もっと早く仕入れとけよ!(たーやんさん風つっこみ))
陶工房みちこのみ さんのUsagamiso-re箸置きと小皿です
みちこのみさんは、以前にシーサーの箸置きを入荷しましたがそのときはUsagamiso-reは在庫切れだったんですよね。
南城市のイベントで見つけてから、ずっと気になっていたのでようやく願いが叶ってうちのお店にきました(笑
うちなーぐちをアルファベットで可愛く表記していてとてもCute!
今回は、箸置きと小皿、三つ足つき小皿を。
足つきの裏側です。
けっこう安定感あります。
Usagamiso-reの文字は線彫りしていますが、釉薬が乗っているものと乗ってないものがあります
箸置きは全20個、小皿と足つき小皿は各5個の入荷です。
ひさしぶりになってしまいました、シーサーの箸置きも入荷してますよ
今回は、壷屋の赤土で作ったモノがはいってます。黒っぽい灰色のはそうですね
長いほうの箸置き。
黄白っぽいほうは信楽土、やや白灰色っぽいほうは壷屋の白土です
さて余談。
みちこのみさんへお土産ということで、地元で作っている大人気のお菓子「なかとみの田イモパイ」を持って行きました。
1個は自分用に別で買ったので、これはこのあと食べよーと思います!
余談その2
那覇市商工会の冊子に、八軒通りの写真が載っていました!
4月の看板除幕式の頃のですね。
あれから早数ヶ月、月日が経つのはなかなか早いもんだなーなどと思いました(^^)