ピアノコップと、JIN陶芸さんのシーサー | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp

はいさいはいさい!LequianColoredです!

こんかいも、新しく入荷したシーサーのご紹介です!


JIN陶芸、宮城勝人さんの土灰シーサーです!
宮城さんのシーサーは黄金釉とも形容される見事な色をしています
表情も独特で、まさに魔除けにふさわしい造形ですね!



阿吽の吽。眼光するどいです目ぢからです

阿吽の阿。開いたくちに並ぶ牙も作りこまれています


大きさは一匹が横20cmほど。
門柱など、そとに置くと映える大きさです


つづいては

玉城焼さんのピアノコップです
今回は4個だけ仕入れてこれました
手彫りの掻き落としで黒鍵と白鍵が描き分けられています
五線には、てぃんさぐぬ花などの民謡が刻まれていますよ。

前回の入荷分は、ピアニストのかたや音楽好きの方、それと海外のお客様がご購入でした。
音楽ファンのかたにはぜひ手にとってもらいたいですね!
追加で注文もお願いしていますが、、、、入荷が楽しみです



こちらは私物(^^;
南城市をまわる際に、陶房眞喜屋さんの工房にお邪魔して、1個自分用に購入してしまいました。鉄釉で点打ちの湯のみです
お店用にも注文したかったのですが、かなりお忙しいとのコトで、、、来年以降になってしまうかも・ということでしたが、いちおうお願いしてみました。
なんとか作ってもらえたらうれしいのですが、来年の楽しみにしたいと思います