前回日記のつづき?ですか
スージグワー美術館のあと、沖縄市のプラザハウスで開催されていたウッディフェアに行ってきました。
ウッディフェアは県内の木工作家さんが集う、工芸のイベントです。
木工だけでなく、琉球ガラスに紅型に陶器の工房の出展もあり、前職でお世話によくお世話になっていた工房さんもでていました。
今回は木工のほうで撮ったものをいくつかご紹介。
これは・・・工房名は控え損ねました(^^;
小物入れっぽい、木造のおうちですねー
こちらはb12・島袋さんの作。
今回の展示会で、運営からあった展示課題「子供の椅子」へのアンサー
木工作家なのにいきなり自転車のサドルとか!ロックだなぁ(笑)
そのほか、b12さんのブース。
廃材をうまく使って仕立てています。
なんと、いまの作業場を改装したときにでた窓枠とかの板材を組み合わせて作ったのだそうで。
もちろん一点ものです。
年季のある材って、アジとかオモムキがあって垂涎なんですけどなかなか入手がむづかしいですよね