のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00268.jpg

今朝から頭が痛くて休んでいました。

熱が体にこもる感じがして、もしかしたら熱中症になりかかっていたのかもしれません。

アイスノンを首に巻いていたら、ようやく頭痛まおさまりました。

無理しないことにして、街のカフェに避難!

レアチーケーキとアイスコーヒー

たまった本を持ち込んで読書タイムしてます。

いよいよ小・中学校が夏休みになります!




気分はもう夏休みの子供たちですが、




まだ1週間も学校あります。






朝練やお弁当がお休みなので、




私も夏休みが楽しみです音譜






近年の暑さは異常ですよね。




運動会を9月に行うのですが、熱中症が心配です。




きっとそのうちに、運動会や体育祭の時期が考えなおされるのではないかな?






今週、うちの息子も軽い熱中症で早退してきました。




水筒の中身も麦茶ではなく、ポカリスエット薄くして入れました。






今は水分だけではなく、糖分や塩分も同時にとらないと




水を飲むだけでは、体に水分がとどまらないのです。






薄めても効果があるので、夏の水分補給におススメです。




もし、お茶や麦茶や水であったら、飴をなめるのも効果がありますよ!

今年は格段に暑く感じますね。
そんな暑い夜を快適に過ごすためには、
アイスノンソフト
¥897
楽天

涼感やわらか竹シーツ『ひんやり竹』(シングル用・固定バンド付)サイズ:100×200cmカラー...
¥3,980
楽天

かなり効果があります。

アイスノンを枕の下だけではなくて、わきのしたや足の付け根にあてると体全体が冷えます。

冷房より健康的に体を冷やすことができます。

ただでさえ日中暑いので夜寝ることができないとイライラが増します。

疲れもとれないですね。

ゆっくり寝ることももちろん、しっかり食事をとること、水分をこまめにとること。

これで、この夏を乗り切りましょう!

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00266.jpg
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00267.jpg
おはようございます。
 
今日はお山の学校に向かっています。
 
窓を開けて、エアコンなしでも涼しい。
 
沢沿いに山道をアップ、ダウンのんきなブログ 毎日のあれこれ-DIMG0431.GIF
 
ねむの花があちこちにトンネルを作っています。
 
子どもの頃から、ねむの花の優しい感じが大好きのんきなブログ 毎日のあれこれ-DIMG0238.GIF
 
 
では、いってきます家走る人キラキラ
 
のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00261.jpg

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00262.jpg

清水七夕祭りに行きました。

にぎやか~


がんばれ日本が目にはいります。



今から図書館。

新月宿題のプレゼンつくり
新月地元小学校PTA歴代会長の集まり「歴和会」総会資料作り
新月8月に開くセミナーの準備


ギャー!(/≧◇≦\)


たくさんのやらなくてはいけないことがあります( ̄▽ ̄;)

ではまたε=┌( ・_・)┘

今年も雨になっちゃいましたね。


ここ数年、織姫は彦星に会いに行けないようです。



かわいそうですね。



でもきっと、やっと会えた時には


愛しい人と、今までよりもっと深い気持ちで向き合えることと思います。



それまでひとりぼっちじゃないといいですね。


だって、人は人のなかでしか癒されないのですから。





ファイル:Sirius A and B Hubble photo.jpg





小学校にボランティアでひまわりを植えています。


本当は今頃、ひまわりがいっぱい咲いて、プールへ向かう子供たちを見下ろしているはずだったのですが、天候不順の影響なんでしょうか?


草取りも、苗の植え付けも同じ時期にしているのです。



のんきなブログ 毎日のあれこれ

もう少しで夏休みなのにね・・・



イベントのご案内!

『アートで体験!ビジュアルコミュニケーション -私と人とのかかわりを見る!』

http://amba.to/mxiWD8

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00254.jpg

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00252.jpg

のんきなブログ 毎日のあれこれ-DVC00253.jpg

今日はオリーブ柴田さんの業勉強会でした。

そのあと、静岡市役所のそばターヴォラ カルダ プレゴ・ドゥエへ行ってきました。


この建物の2階。入り口は昭和の赴きがあります。


ランチコースを注文しました。

今日のパスタはほうれん草とツナ。

サラダとデザートと飲み物がついて、1200円でした。

デザートがドランジュのゼリーというもので、初めて見ましたし、初めて食べました。

トチの実のようなドランジュ
なんでしょう?


おいしかった~ニコニコナイフとフォークラブラブ


静岡市街にいらしたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

静岡市役所のすぐそばです。

「女子」って呼ばれるのは、何歳まで? ブログネタ:「女子」って呼ばれるのは、何歳まで? 参加中

漢字で書けば「女の子供」なんだけど、

女子と呼ばれたいのは死んでしまうその日までです!

アラフォーでもアラフイスであっても、アラカンであっても、

女心は捨ててはいけないと思います。


私が憧れている女性は、本当にすてきな方で、

一般の人がたくさん登場するお酒のコマーシャルで

俳優さんと乾杯する役でしばらく放映されていました。

お顔ももちろん美しいのですが、

その話し声や立居ふるまいは、やさしく気品があって、

声をかけてもらうだけで、うれしいなって思います。


年齢はアラカンを過ぎていますが、

本当にすてき・・・!


大きな病気をされましたが、今はよくなって安心しています。

いつまでも元気で、私に女子力を見せ続けてほしいと願っています。

 
もちろん私も見習わなくちゃね(^_-)☆

All About 「恋愛」恋愛に女子力は必要か?
All About 「美しい姿勢・歩き方」今目指したいのは端正な美しさ

誰かの夢を覗けるとしたら誰の夢を見てみたい? ブログネタ:誰かの夢を覗けるとしたら誰の夢を見てみたい? 参加中


こんばんは!

今日も、一日暑かったですね
数年前の6月は雨がしとしと降って、

5月の連休の時の暑さがまるでうそのように

、肌寒かった記憶があります。
やはり、温暖化が進んでいるのかなあ?



さて、だれかの夢を覗けるならという話でした。


やはり、子供かな?


うちの子が小さいころ、

寝ぼけ「ねえ、知ってる?」って寝言をいったり、

急に「まってー!」と立ち上がったり、

どんな夢をみているのかなあって思っていました。

寝相もごろごろとあっちへ行ったり、こっちへ行ったりと

朝起きて、自分もびっくりということもありました。


子どもの夢ってどんな夢なんだろう~(*^▽^*)

できたら、のぞいてみたいな☆