今朝から頭が痛くて休んでいました。
熱が体にこもる感じがして、もしかしたら熱中症になりかかっていたのかもしれません。
アイスノンを首に巻いていたら、ようやく頭痛まおさまりました。
無理しないことにして、街のカフェに避難!
レアチーケーキとアイスコーヒー
たまった本を持ち込んで読書タイムしてます。
いよいよ小・中学校が夏休みになります!
気分はもう夏休みの子供たちですが、
まだ1週間も学校あります。
朝練やお弁当がお休みなので、
私も夏休みが楽しみです
近年の暑さは異常ですよね。
運動会を9月に行うのですが、熱中症が心配です。
きっとそのうちに、運動会や体育祭の時期が考えなおされるのではないかな?
今週、うちの息子も軽い熱中症で早退してきました。
水筒の中身も麦茶ではなく、ポカリスエット薄くして入れました。
今は水分だけではなく、糖分や塩分も同時にとらないと
水を飲むだけでは、体に水分がとどまらないのです。
薄めても効果があるので、夏の水分補給におススメです。
もし、お茶や麦茶や水であったら、飴をなめるのも効果がありますよ!
かなり効果があります。
アイスノンを枕の下だけではなくて、わきのしたや足の付け根にあてると体全体が冷えます。
冷房より健康的に体を冷やすことができます。
ただでさえ日中暑いので夜寝ることができないとイライラが増します。
疲れもとれないですね。
ゆっくり寝ることももちろん、しっかり食事をとること、水分をこまめにとること。
これで、この夏を乗り切りましょう!
今年も雨になっちゃいましたね。
ここ数年、織姫は彦星に会いに行けないようです。
かわいそうですね。
でもきっと、やっと会えた時には
愛しい人と、今までよりもっと深い気持ちで向き合えることと思います。
それまでひとりぼっちじゃないといいですね。
だって、人は人のなかでしか癒されないのですから。
小学校にボランティアでひまわりを植えています。
本当は今頃、ひまわりがいっぱい咲いて、プールへ向かう子供たちを見下ろしているはずだったのですが、天候不順の影響なんでしょうか?
草取りも、苗の植え付けも同じ時期にしているのです。
もう少しで夏休みなのにね・・・
イベントのご案内!
『アートで体験!ビジュアルコミュニケーション -私と人とのかかわりを見る!』
ブログネタ:誰かの夢を覗けるとしたら誰の夢を見てみたい?
参加中