8m3d やっぱり家が1番ね⭐︎初旅行③ | Leprechaunの一期一会

Leprechaunの一期一会

妊娠を機に再スタート!30代後半、2023年1月に第一子の男の子を出産しました♪再スタート前→一貫性のない気まぐれ日記、再スタート後→妊活〜子育て記録メイン&時々雑記。いつまで続くかは未知数ですが、ゆるーく読んでくださると嬉しいです♡

ご覧いただきありがとうございます爆笑

3回り離れた卯年の男の子の育児に奮闘中の

Leprechaunですうさぎ


初めましての方はこちらからどうぞ!


ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら


昨日の続きです



夫側に置いた息子は

夜中に転がって私側に来てましたニコニコ


夜中のミルクタイムは少しパニックになりましたが前日よりは断然落ち着いてました
適応能力に拍手拍手



最終日は朝から大雨あめあめ

でもメインの日は晴れてたし帰るだけだから

雨男は返上ってことで良いかな?



天気に比例してか朝ご飯タイムがグズグズで

初めてベビーフード残しました煽り

そのせいか、帰宅後ミルクを最高記録の300㎜グビグビ飲みましたミルクミルクミルク



少しお部屋でのんびりして


帰りの車でちょっと寝て

起きてもそこまでグズらず拍手拍手


無事我が家に到着




やっぱり家が安心するのか

帰ってからは落ち着いて本来の息子のペースを取り戻しご機嫌に遊んでました



旅行中の後追いはどこへやら

私が居なくなっても問題なく

夫と2人でも楽しそうにしてましたニコニコ

声出して笑ってら〜笑い泣き



今回息子に沢山ハイハイさせてあげたいと

1番広いデラックスルームを予約したのですが


結局後追いしちゃって思ったより広いお部屋楽しめませんでした爆笑爆笑

2日目の夜から探検始めたけど慣れてきた頃が帰る頃〜〜バイバイ



初めての場所は不安が大きかったみたいです赤ちゃんぴえん





初めての旅行で学んだ事

※あくまで我が家の場合です


★可能であれば1泊より2泊が吉

★念のために色々持っていくが良し

 お出掛け時もそうですが無いよりは荷物が多い方がマシ

★レストランの紙おしぼりで息子の顔を拭くべからず

 それが原因か不明ですが、旅行中お肌が過去一荒れてしまいました赤ちゃん泣き

★大人の羽織は必ず持参せよ

 息子の体感煮合わせると部屋も車も寒い不安

★車移動で息子が寝てる場合はなるべく走り続けるべし

 止まると息子も起きる上に機嫌も最悪ネガティブ

★車では寝てるふりすると意外といける可能性有り

 たまたまかもだけど諦めるのか、優しさなのかちょいグズり程度で済みました笑




旅行関係なく分かった事


★ベビーフードを食べたあとの💩は臭くて硬い爆笑

★やっぱり息子の声は他の子よりも大きい気づき





息子→経験値ほんわか

父→腰痛ショック

母→パンパンの腕筋肉


とそれぞれ得る物があった旅でした二重丸



夜中の息子の泣き声に私よりワンテンポ遅れて飛び起きる夫の姿が見れたのも良かった泣き笑い

でもイビキがうるさいからこれからも別部屋で寝ることを改めて決意指差し



大変だったけど息子にとって良い刺激になってたらいいな〜




次回は11月に義実家ファミリーとの旅行が予定されています

しかも今回より遠い場所で、、、




さて結果はどうなる?



The end.