第3回アクアリウムバス | L-091+

L-091+

プレコのブログです

お久しぶりです。

今回は昨日行われた第3回アクアリウムバスの記事です。
今回も朝一から参戦です。

会場についたのは約10時。
先行入場が10時半からだったのですが、すでに数十人並んでおりました。
ツイッターのフォロワーさんも何人か既に。

そして10時半になり開場。
先行入場の粗品をいただきつつ、突入しました。
粗品と言っては申し訳ないようなものが入っていましたがσ(^_^;)
先行入場は本入場より30分早く入れる替わりに700円余分に入場料がかかります。
が、これは割に合わない。
明らかに入場特典で先行入場料以上のものをいただけました(お店のデッドストックだそうですが)。


会場に入ってからはまず出品生体の確認です。
生体の種類は前回より格段に増えていました。プレコも7,8種類ほど確認できました。
自分も前回いろんなところで、プレコは居ないかと聞いて回ってましたし、
それを踏まえて持ってきていただいたのでしょう。
メジャーどころのにしかいませんでしたが、それでも上物の個体もいました。

魚で特に目を引いたのは鉄魚ですね。
宮城県の鉄魚倶楽部の方がいらっしゃっており、販売をしておりました。
話を伺うと純粋な鉄魚はまず関東以南に出回っておらず、
今回以外では販売することはないだろうとのこと。
ブースは大盛況で、いろいろと飼い方を聞く頃合いを見るのが大変でした。


あとの生体は爬虫類、草、虫などといったところで、生体のブースの割合は前回と同じような感じでした。
初めて今回参加した爬虫類メインのフォロワーさんは
「これって爬虫類即売会だっけ」とおっしゃってましたw



グッズ、用品類の割合も前回と一緒。
グッズの方は前回と同じ方もいたり、今回からの方もいたりという感じでした。
なかなか面白いグッズもあり、今回もいくつか買いました。


用品の方はやはり激安。
今回は買わなかったのですが、シポラックスの300gのが1500円で売っていました。
シポラックスっていいのですが・・・高いんですよね(汗
こういう値段ではなかなか入手できないものです。


昼の部はこのような感じで、今回も夜の部、アクアリウムバスナイトに参加してきました。
参加2回目なので前よりも話しかけやすく、
いろいろと新しい方と知り合うことができました。
こういう機会はなかなか普通に熱帯魚をやっているだけではないので、貴重な機会でしたね。
もちろんまた次回も参加したいものです。


では、戦利品のご紹介。
まずは先行入場特典

先行粗品



通常入場特典

粗品





アンケートに答えてもらったクリアファイル

クリアファイル



鉄魚倶楽部さんが持ってきた宮城県の冊子。
来年ぐらいに大きな休みが取れるはずなので久々に旅行したいですね。

本





ここからが購入品
まずはぼくのすいぞくかんさんの化石魚カレンダー。
現生の古代魚じゃなくてカンブリア紀~白亜紀の魚が描かれてます。
表紙のユーステノプテロンを見て買わないわけがありません。

古代魚カレンダー


1週間で1枚のイラストが入っており、全54枚の素敵なカレンダーです。
今週の一枚はこちら。

今の





今週までのイラストは僕の水族館のブログ、うおろぐ2で紹介されていますよ。

続い
羊毛一期屋さんで購入したフェルトぬいぐるみ。
おっさんなのにと思われるかもしれませんが・・・、出来が良かったんですよ、ほんとに。

まずはコリドラス

フェルトコリ




いいでしょう?
さらにいいのがこのポリプ(ビキビキ?)

フェルトポリプ

ポリプ2

ポリプ3




いかがです?
値段を見ずに買おうとして、値段を聞いて(少し予想より高かったので)ちょっと驚きましたが、
これを見て買わずにいられようか、いやいられない(反語)



グッズはここまでですね。
毎回毎回面白いグッズがありますので、もうグッズ目当てだけで参加するのもいいと思いますよ。


で・・・ですね、生体も買ってしまったんですよ。
先ほど触れていた鉄魚です。

鉄魚1

鉄魚2

銀魚3




ちょっと諸事情(撮影用のプラケがないだけです)で横からの画像が撮れていないのですが、
上からだけでも体型と鰭の素晴らしさが分かると思います。
飼い方はいろいろ聞いたので、丁寧に大切に、しっかりと育てていきたいですね。


以上がアクアリウムバスの報告です。
今回も非常に楽しめたイベントでした。
しいて言えば、さらに生体の数と種類が増えてくれるとうれしいですね。
まだまだ工夫できるイベントだと思いますので、さらなる発展を楽しみにしております。
もちろん、次回(12月予定だそうで)にも参加するつもりです。