マカオの定番!B級グルメの代表格「カレーおでん」 | レピエピ スパイス★ダイアリー

レピエピ スパイス★ダイアリー

自由が丘にあるスパイス専門店「レピス・エピス」から
スパイスの香りをお届け

日ごろよりレピスエピスをご愛顧いただきありがとうございます。

スパイスディレクターの伊能すみ子です。

 

マカオはヨーロッパとアジアの交差点として、様々な料理でもその背景を知ることができます。

特にカレー味の料理が多く、街の至る所に専門店があるほどです。

 

なかでも、”カレーおでん横丁”的なエリアもあるほどに、人気のB級グルメの代表格カレーおでんを紹介します。

 

カレーおでん

 

カレーおでんスープの作り方

中華スープ500mlを鍋に熱し、カレーパウダー小さじ4、醤油小さじ2、を入れて、水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。

 

具材は、日本でも主流のおでんの具を使ってください。煮込んで完成です。

カレーおでんは、日本でもネットで話題となり、金沢には夏場にカレーおでんを提供するおでん屋さんもあるとのことです。カレーの風味で、おでんのハイブリット化が完成。スープが残ったら雑炊にしてもおいしいですよ。

 

 

【カレーパウダー 18g ガラスチューブ入り 540円】

数あるカレーミックススパイスの中でも、私たちに馴染みのあるイギリス仕様のカレーパウダー。ターメリックをはじめクミン、コリアンダー、フェヌグリーク、マスタード、月桂樹、クローブ、シナモンなど、たくさんのスパイスやハーブがミックスされています。野菜をはじめ、肉や魚、様々な食材と一緒に使うことで、香りよく、食欲増進になります。

 

こちらが実際のマカオのカレーおでん店の様子。
練り物や野菜、牛スジやハチノスなどの内臓系などの具材が串に刺さった状態で並んでいます。

お客さんは、お好みの具材を選んで、店員さんが具をお湯で茹でて、カレースープをかけてくれます。

 

旅行でマカオに行くときは、ぜひマカオ半島のカレーおでん横丁に立ち寄ってみてくださいね。

 

カレーを使ったマカオ料理

★アフリカンチキン


★ミンチ

 

スパイスは、店舗はもちろん、インターネットでの購入が可能です。
HPやオンラインショップサイトもぜひご覧くださいませ♪
では、またこのブログでお会いしましょう!!

*****************************************
レピスエピスHP→http://www.lepiepi.com/index.html
楽店市場オンラインショップ→http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-lepiepi/
★ご希望の商品は、品切れも場合もございます。ご了承ください。
*****************************************