超ひさしぶりのカラオケ、しろさんと。 | こどもだいすき★水泳だいすき

こどもだいすき★水泳だいすき

泳げなかった父(53歳)が、息子に影響を受け2008年より水泳を開始。
3人息子とがんばっていましたが、息子たちはみな卒業し、父ひとりきりとなってしまいました。いつかまた、2度目のファミリーリレーに参加できるように、がんばります!
●神奈川県横浜市在住






28日(木)、
業務終了後は

しろえもんさんと
カラオケへ。





我が心の師匠。





おとなに

なってから


水泳はじめた

同志。








柴田亜衣ちゃん(アテネ五輪 400m自由形金)、

末永雄太くん(北京五輪平泳ぎ代表)と


一般マスターズスイマーが

チームを組んで


いろいろな

活動する


TEAM@SWIM。






10名くらいの

チーム。










そこで

はじめて


しろえもんさんに

お会いしました。





〈活動内容〉

・持ち回りでTEAM@SWIMのブログ書く

・アリーナ製品を試しレポート

  ・・水着

  ・・ゴーグル

  ・・プルブイとビート板が一緒になってるグッズ

  ・・大きいセームタオル

  ・・他にあったかな?


・チームでレースに出る。SWIM EKIDEN。100m×10人リレー

・柴田さん、末永さんにメニュー組んでもらい練習会


・練習会の後、おふたかたも交えて飲みに行ったのもよき思い出。

・2010年秋(?)ころから2011年3月まで活動

・3月に2度目のレース予定でしたが東日本大震災のため中止


・震災以降は開店休業状態でしたが、2011年7月に正式に活動終了









楽しすぎた。











水泳人生で

ここがピークだよね、


とマスターズスイマー

みんなで


語り合っていた。










その通りかも。









でも

いまは


いまで。







それに

近しい


楽しい

水泳ライフ。



・・・・



@SWIMの

ブログ記事の


タイトルあった。









しろえもんさんが

こんな感じで


まとめて

いたから。






まねした。










リンク先の
サイトは

なくなって
しまっており、

たどり
着けないの

ですが。






自分の記事だけは
たしか

印刷して
いたんだよなー。







どこに
あるかな?






冬休み中に
探すか。


・・・・


昨日がんばって
歌った

歌たち。
(しろさんのブログからコピペ)


し 波乗りジョニー(桑田佳祐

れ サザンメドレー

し 星になれたら(ミスチル

れ CROSS ROAD(ミスチル

し 三人(槇原敬之

れ 若い広場(桑田佳祐

し 白い恋人達(桑田佳祐

れ さらばシベリア鉄道(太田裕美

し 水平線(backnumber

れ 別れの予感(テレサテン

し ふたつの心(尾崎豊

れ 木枯らしに抱かれて(小泉今日子

し キリエ・憐れみの讃歌

   (Kyrieアイナジエンド

れ 黄砂に吹かれて(工藤静香

し ごめんよ涙(田原俊彦

れ ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ

し 39(レミオロメン

れ ロンリー・チャップリン

  (鈴木聖美wラッツ&スター

し 旅姿六人衆(サザン

れ マチルダBABY(サザン

し 花の匂い(ミスチル

れ LONELY BUTTERFLY(レベッカ

し CLOUDY HEART(BOOWY

れ 草原のマルコ(大杉久美子

し ぼくらが旅に出る理由(小沢健二

れ モーニングムーン(チャゲアス

し オーケストラ(BiSH

れ 振られ気分でRock'n'roll(トムキャット

し 心を込めて花束を(サザン

れ 長い間(Kiroro

し きえないで(アイナジエンド

れ 淋しい熱帯魚(Wink









レベッカ
大好き。




その中でも
ロンリーバタフライが

いちばん
好き。






バタフライは
もちろん

ちょうちょとして、
歌詞では

記載されて
いますが。








しろえもんさんと、
「これ、自分の曲じゃん」

とひらめいた。
盛り上がった。









100mバタフライ。







レースでは
他の人たちに

比べて、
ダントツに

遅いので。








ひとり
後方で

さみしく
"ロンリーバタフライ"










ははははは😅











自分のテーマソングも
決まったことだし。










まだまだ
100mバタフライ

がんばって
いきたい。












ひさしぶりの
カラオケ。








楽し
すぎたー。










しろえもんさん、
ありがとうございました!!!



人気ブログランキングへ        
↑ よろしければクリックをお願いします!!
励みになりまっする!


たぶん2013年に神戸のお客さんと、お客さん行きつけのカラオケスナック的なところで歌って以来だと思う。10年ぶり。


学生、そして社会人なりたてのころはしょっちゅう行ってたけどね。






そういえばカラオケ屋さんに入る前、月がきれいでパシャリ。





肉眼だともっともっときれいだったけどなー。

残念な写真...