【旅】③思い出を辿って | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




トド(妻)退職記念の家族旅行

1日目はこちらから



枕が合わず

何度も目が覚めて

必死で寝ていたら

外が明るくなってきた


すると和室の方から動く気配が


トドか娘か

朝露天風呂をしているよう


二人とも入ってきたという


私も起きて入りましょう



ゔ〜

ぎもぢい〜


渓流の音

向こうの崖に昨夜の雪が

陽に照らされて

チラチラ落ちてくる

天国だぁ~


すると何やら気配が


振り向くと


娘が盗撮していました😅


未明からのアメリカズGPを見たあと寝ていた息子も起き出し
8時半から昨夜と同じ食事処で朝食

このあとメインのおかずが出てきました

私は鮭を頼みましたが
鮭には一切骨が無くてびっくり
食後にはコーヒーも出て
朝からお腹いっぱい


後ろ髪引かれる思いでチェックアウト

また来たい宿だったのでポイントカードを作ってもらいました😜


今日はNEXCO東日本のフリーパスを活用して高速道路を乗り降りして観光
何度か行ったことがある懐かしい場所を久々に訪ねます



最初に訪れたのは
宮沢賢治童話村

ここは無料です


青空の下
広い村内をしばらく歩くと
賢治の学校
という建物があり
ここは有料

入ってすぐに思い出のエリア

20年近く前に来た時
兄妹で写真を撮ったところで再び撮影
その時の写真は年賀状に使いました

ついでにトドと私

私がトドを抱きしめているように見えますが良く見てね
違うよ


車に乗ってすぐ近くの高台にある
宮沢賢治記念館
に移動

この入口でも昔撮ったことがあるよ
その時は立っても猫と目線が同じ高さだったけど少しおがったな(成長したな)

それなりに人がいて皆静かに展示物を見ていたのだが、途中からうるさい親子?が入ってきてとても迷惑でした


次は駐車場を挟んで反対にある
山猫軒
で昼食

4人で仲良くビーフシチューセットをいただきました

宮沢賢治が好きな人にはとても楽しいエリアだと思います
トドと娘はそれなりに作品を読んでいるので楽しかったようですが、
私はほとんど読んだことないので
へぇ~状態

時々トドと娘にバカにされましたが我慢していました


ランチの後は移動


次の目的地は
小岩井農場

高速を使って賢治記念館から約1時間


天気はいいけど風が冷たい

3月一杯は冬料金
アトラクションもちょっとだけ

何もない春

まぁしょうがない
目的はソフトクリーム🍦

念願
コーンじゃなくカップ

農場のソフトクリームだからね
旨い😋

青空の向こうに
岩手山
見てください
岩手県が誇る
これが小岩井農場だ


牛は3匹いたよ😁


数少ないアトラクション
アーチェリーを息子と娘がやって
ぜんぜん的に当たりませんでした
私も1本やってトドきませんでした


夢のような時間を終え帰路に


弘前で晩ご飯を食べることにしました

弘前で4人揃ったらお決まりの
焼き肉中道

私はウーロン茶
他はアルコール🤬
最後の乾杯🍻

楽しかった旅を振り返りつつ



食べ過ぎか
飲み過ぎか
はたまた
風呂に入り過ぎか
その日の夜から腹痛と発熱🥵

なんとも情けない終わり方でした



NEXCO東日本の
東北周遊フリーパス
北東北周遊プラン
のおかげで高速道路を使いやすかったのですが、
交通ルールを知らない?
と思える迷惑ドライバーにどうしても遭遇してしまいます

今回もそういう輩に出会って面白くてレアな出来事ががありましたので
次回そのことをお知らせします


せばまた。