【MotoGP】⑬サンマリノGP 日の丸が受け継がれた日 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。



来期、

アプリリアのサテライトからMotoGP昇格、参戦が決まっているMoto2の

小椋藍



タイヤマネジメントが優れているのか、見事な鮮やかな逆転優勝


日の丸🇯🇵を渡す人が


ノビー上田だ!

サンマリノといえば
加藤大治郎ゆかりの地

優勝した大ちゃんが掲げた日の丸を
富沢祥也が受け継ぎ、

その祥也がサンマリノ、ミサノで亡くなり、

今回、
祥也の家族からノビーさんに託された日の丸🇯🇵が、

日本人38年振りのミサノでの優勝によりに渡されたんだそうです。

もう、涙ちょちょぎれ😭😭

ありがとう







やっぱセンターに日の丸🇯🇵
君が代が流れると嬉しいなぁ!


チームメイトのガルシアが下位に沈み、チャンピオン争いで藍がトップに立ちました。
このまま突っ走れ!



なお、
MotoGPドゥカティカップは、

降雨のドサクサでトップに立った悪魔ルクが異次元の走りで、2大会連続優勝しました。

悪魔ルクとは逆に、
降雨でピットインしてレインタイヤに履き替えた猫マルティンは、周回遅れとなり、
それでも周回遅れのトップで1ポイント獲得。

バニャイアが2位で20点獲得
トップの猫マルティンに−7点に迫ってきました。

先週、愚弟のせいでチャンピオン争いは圧倒的に猫マルティン有利になったかと思いましたが、
雨のおかげでわからなくなってきました。


なお、ジャパンカップ
YAMAHAのファビオがトップ集団の近くで走っての7位は久々に良い結果。


タカは今回も3ポイント獲得。

HONDAカップ年間優勝に近付きました。



現場からは以上です。


次回はモンスターの写真を紹介します。



せばまた。