ども、レパード沼です。
ディズニーで体力を消耗したので、帰宅した翌日は買い出しに行ったくらいで、静養に努めました。
でも翌日からインドア練習を再開。
練習場には、
ディテクトとトラックマンという2種類の機器があり、どちらも4打席ずつ。
バーチャルラウンドはトラックマンで行います。
打席の予約はアプリで一回1時間だけ。
続けて打つにはチェックイン後に改めて予約しないといけない。
トラックマンでバーチャルをやる時はほとんど同じ打席を予約してやってきたけど、
最近この打席の予約に割り込んでくるヤツがいる。
プリウスそっくりの新型クラウンで来るので、名付けてクラウンじじい。
2時間連続で同じ打席でないと時間的にバーチャルラウンドをやりづらい。
だがこのクラウンじじいはその2時間目に入ってくるのだ。
最近は1時間目からその打席に入ってくる。
ずっと私の打席だったのに、クラウンじじいに乗っ取られてしまった。
余計なストレスを貯めたくないので、ここ数日は違う打席を予約している。
クラウンじじい、
こやつもバーチャルゴルフばかりやっている。
時々チラッとスコアをチェックすると、途中なのに
+20
を超えていたり。
鼻で笑いました🙊
先週は、
風 弱
ピン難易度 中
でいくつかのコースを回りましたが、ティーショットが安定せず、80を超えるラウンドもあり、
バーチャル王の称号を返上しなくては、という不調を味わいました。
ディズニー帰りの今週は
登別カントリーを77
とやや不満の成績。
そういえば、
-2を出したのは
芥屋ゴルフ倶楽部
またここでやればいいスコアが出るかな?
風 平穏
ピン難易度 易
という弱虫設定で再挑戦。
木曜日、
36・37=73
と好スコア。
先週苦労したコースは、2ndで3Wを使うことが多かった。つまり距離が長かったけど、
芥屋はそれほど長くはなかったな。
ということで、
昨日は再び芥屋を弱虫設定でラウンドしました。
やはり2ndに3Wを使うことが少なく、アイアンを使うホールが多かった。
パーオンできなくてもアプローチが良くてパーを拾いまくった結果、


バーチャル王復活です。
満足満足
これからも
クラウンじじいの嫌がらせ?に負けず、精進します。
せばまた。