ども、レパード沼です。
東京ディズニーリゾートの旅3日目です。
丸いホテルの朝食は予想通り同じメニュー。
腹が立ったので?普段はチョイスしないパンにしました。ミニサンドイッチがあればおかずはいらないよ。

コロコロキャリーバッグを宅配便に預けて少し身軽に。
さぁ最終日もS、シーです。
入場したらさっそくソアリンのPAのチェック。
昼ごはんを食べたら舞浜を出るので、午前中が取れればいいが。
無事午前中をゲット。
インディが15分待ち!
行きましょう!
でも遠いからスチーマーラインで楽々移動しよう。
今日も快晴☀️
青森の雪を考えたら腹立つくらいだ。
船を降りてインディの所まで来ると
70分待ちになっていました。
今日はそこまで待ちたくないので脚下。
同様にレイジングスピリッツもパス。
結局フライングカーペット。
私はビデオ係を命じられました。
これは昼より夜に輝くアトラクションだね。
そのあとは連日のシンドバット。
今日こそ歌うぞ!
って無理でした😅
私も娘も疲れてきたのでアトラクションは無理せず、ゆっくり歩いてソアリンへ。
この旅2回目のソアリン。
何度乗っても楽しい。
早めのお昼ごはん。
ホライズンベイ・レストラン
カフェテリア形式は、
美味しくない。


じゃ、科学博物館へ。
休園!?
もしや国立博物館も、、
休園!
何てこった。
時間潰す所ない。
トドの好きな日暮里にしますか。
私は何も面白くない繊維街。
付き合ってやります。
繊維街の店頭、
立ちっぱなしで腰が痛い。
トドも気を遣って早めに切り上げてくれました。
まだ出発まで2時間ある。
もう東京駅行ってしまおう。
と日暮里駅に向かっていると娘からLINE。
秋葉原終わったので合流したいって。
じゃ東京駅の銀の鈴で待ち合わせ。
無事合流
グランスタでお弁当選びをしましょう。
グランスタ、工事で弁当売り場がない。うろうろして結局駅弁を買いました。
まだ1時間半くらい時間がある😞
疲れて歩きたくないのでどこかでコーヒーでも。
歩きたくないけど駅中を彷徨いますがどこも混雑。
ようやく座れるコーヒースタンドを発見。コーヒー一杯で1時間粘りました。
時間になりました。
はやぶさに乗ってしまえばあとは楽です。
大人の休日倶楽部パスの期間のせいか、シニア層が大部分を占めるはやぶさで青森に帰ります。
青森の雪はどうかな?
心配。
3時間少々、新青森駅到着。
雪は、
まったく降った様子なし。
良かった。
こうして4年ぶりのディズニー旅は終わり。
とても疲れたけど、天気に恵まれ、充分楽しみました。
次、はあるのかな?
お付き合いありがとうございました。
せばまた。