ども、レパード沼です。
今週はオーストラリアGPだというのに、しつこく日本GPネタです。
日本GPでは、ビクトリーコーナーテラスに陣取って観戦しましたが、
ここのエリアの難点として、
・スタート地点が遠い
・大型ビジョンが見づらい
・場内アナウンスが聴こえにくい
等あります。
MotoGPクラスの場内実況は、お馴染み、ピエール北川さんですが、テラス席ではあの名実況がよく聴こえません。
何日目か覚えていませんが、ピエールさんが、
弱虫ペダルがどうのこうの
と言っていました。
その時は何の事かわかりませんでしたが、写真を撮ってるうちにわかりました。
アプリリアのアレイシ・エスパルガロです。
彼のヘルメットが
弱虫ペダルじゃないですか❗
アレイシ ヘルメット
で検索すると、
auto sport web
で記事になっていました。
アレイシは今年から
OGK kabuto
のヘルメットを使用しており、日本GPに合わせてアレイシから「弱虫ペダル」とのコラボを提案して実現したようです。
ライダーのトレーニングとして自転車、ロードバイクトレーニングは定番ですが、日本と関わりの深いアレイシ、いいね👍️
アレイシ、ポルのエスパルガロ兄弟、二人ともいいね👍️
kabutoのブース
中央エントランス恒例

ライダーのパネル
と思ったら、

ちゃっかりアレイシとも。
あたしゃ

日本の希望と。
来年も生観戦したいな。
せばまた。