【23オーストラリアGP】ししょーう | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




今週はオーストラリアGP。


日曜日に暴風雨の予報のためスケジュールが変更され、

何と、

土曜日の予選後にMotoGPクラスのみレースをやっちゃうことになりました。


てことで、

今日はレース見ちゃいました。



プラマックのホル屁・丸ティンがポールスタートを決め、KTMの便だーが2位の状態が続く。



丸ティン絶好調。

一人旅の様相。


前回みたいに独走しながら転倒リタイヤはさすがにやらないだろうな。




しかし、

丸ティン、


リヤにソフトタイヤを履いた影響か、終盤、後続との差が縮まってきた。


特に目立って上げてきたのが、

ヨハン・ザルコ師匠


3秒以上あった差がみるみる減ってくる。


ラストラップは、それでも1秒以上あったけれど、ザルコ以下、ディジャンアントニオバニャイヤが一気に丸ティンをパス。





ザルコ師匠がそのままMotoGPクラス初優勝。


おめでとう🎉





ザルコ師匠といえば
からの

バク宙


懐かしい。


パルクフェルメでインタビュー。
あんまり嬉しそうじゃないな。



3位のディジャンアントニオと。


ザルコ師匠は来年LCRホンダに移籍が決まっていますが、

ディジャンアントニオ丸ク・マルケスにシートを奪われ、来年は未定。

レプソルへの就活に好結果でしたね。


前戦に続き、バニャイヤが粘り勝ちで2位に入り丸ティンとのポイント差を広げました。



あれ?
ドゥカティ祭りじゃないですか。
くそっ。

でも、
そんなの関係ないくらい、劇的な幕切れでした。


明日はスプリントやるそう。
丸ティンが巻き返すかな?

Moto3は
佐々木歩夢がボールスタート。



やっぱりMotoGPは

面白い




せばまた。

あっ、
タカ、
予選もレースも
げっぱ😣