ども、レパード沼です。
ゴルフにドはまりした後輩が月に一度くらいゴルフに誘ってくれます。
昨日も秋田北空港クラシックゴルフ倶楽部のオープンコンペに誘われて行って来ました。
青森市の自宅から1時間強、高速道路をALPINAで往復します。
秋田北は昨年に続き2回目かな?
まったくコースは記憶にありません。
9:10スタート予定が、よほどのスロープレーヤーが先にいるらしく、20分遅れのスタート。
この後もティーグラウンドで毎回待って、結局スタートからハーフ終了まで3時間以上かかりました。
スロープレーはゴルファーとして最大のマナー違反だと思います。
やってらんねーや。
どこかのティーグラウンド。
何番か忘れた😅
最近はアイアンがまったく当たらず、飛距離も落ちたので、ユーティリティを使用することが多くなりました。
今年買ったユーティリティは比較的当たってくれて助けられました。
いつもより比較的早くグリーンに乗せられたのですが、いかんせんパターのタッチが合わない。
どショートか大オーバー。
3パット連発。
4パットもありました。
パット数42
過去最悪と思われます。
実はパターは息子のお下がり。
打感が柔らかく、ヘッドのバランスも良く、気に入ってます。
ところが気づくとグリップがボロボロ。
そうか❗
合点がいったぞ。
今回パットが入らなかったのは、グリップが悪かったからだ。
きっとそうに違いない。
間違いない。
今日XEBIOに行ってグリップを交換してもらいました。

あーさっぱりした。
次からはポンポン、パターが入ることでしょう

せばまた。