【縄文】遺跡巡りコンプリート | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。





青森県内8ヶ所の縄文遺跡や資料館を巡るスタンプラリーは、
ゴールデンウィークに頑張って、残すは青森市内の2ヶ所となっていました。

市内だといつでも行ける

と思いつつ、気づけばあれから2ヶ月、やっと今日コンプリートしました。



今日は弘前市まで用事があったので、トド(嫁さん)と一緒にイチコでお出かけ。


どうせだったら今日、コンプリートしようよ!


ということで、
行き掛けの駄賃とばかりに、
小牧野遺跡まで。
環状列石が有名な遺跡です。
大きさは日本最大クラスだそうです。


縄文の学び舎小牧野館
 ここは下湯ダムに行く道を少しはずれた所にあります。
元小学校を改装して資料館にしています。サイクルラックもあるね。


縄文人ねぶた?がお出迎え。


土器を見てドキドキ

土偶を見てどぐぃまぎ


頭を見て!
これをモチーフに手編みの縄文ニット帽を作った人がいるみたい。

(ネットより拝借)

ここで売り出したのですが、手編みゆえに大量生産できず、レア物となっています。
少し欲しいかも。
いや、かなり欲しいかも。


小学校の名残


弘前市へ1時間。

用事を済ませて帰路に。


行き掛けの駄賃2

津軽ラーメンの人気店
たかはし

少し待ったけど無事着席、
混んでたよ。

濃厚な煮干しの
中華そば大盛り

飽きるから大盛りは食べない

って思いながらつい大盛りを頼んでしまいました。

やっぱり飽きて途中で味変、コショウを加えました。
でも、もちろん美味しかったよ。
ごちそうさま。



そして帰り道、
行き掛けの駄賃3

おそらく一番有名な
三内丸山遺跡

駐車場😅でスタンプゲット



これでコンプリート🙌

コンプリート用のA賞に応募しました。
A賞は
WAONカード二万円分


気づいたらA賞届いていました



なんてことにならないかなぁ。


県内8ヶ所の縄文遺跡を巡りましたけど、前よりは確実に縄文遺跡への関心が高まりました。


楽しかったよ。


せばまた。