【旅?】東京弾丸ほぼ1人旅 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




先日、

娘の用事に付き合って一泊の東京旅に行きました。



トド(嫁さん)を乗せて新青森駅へイチコで行き、トドはそのままイチコで職場へ。


娘と二人で新幹線に乗って大宮へ。


昼前に大宮着。

娘の案内で駅ナカ昼食。



食後、
原宿へ移動。
娘はここで一時間程度の所用。
待つ間に初めて訪れたのが
明治神宮。

恥ずかしながら初訪問。

そこそこ暑かったけど、焦らずゆっくり人工林を見ながら歩きました。

青森の酒、じょっぱりがありました。(右上のダルマ)


境内は外人だらけ。
日本人は希です。

鳥居では端で一礼
二拝二拍手一拝

日本人として作法をしっかり守りました。


この日は池袋のホテルに一泊。


翌日、
娘は友人と1日を過ごすので、午後の新幹線まで1人旅です。


いつものように
Y's road上野ウェア館に行きます。

池袋からは山手線の外回りで行くのですが、今回は内回りに乗りました。

なぜか?

JR東日本の
トレすご
という乗り鉄のためと思われるアプリで
JR東日本の駅に行ったという足跡をつけるためです。

池袋から内回りで御徒町まで、無事すべての駅に足跡をつけました。


御徒町についてからY's roadへ行ったら開いていません。
不思議に思いネットで調べると、
何と平日は12:00開店。
まだ11:00です。
駅前の吉池で早い昼食をとり、
麻婆麺とミニ炒飯

まだ時間があるのでモンベルで時間をつぶし、12時になったのでY's roadへ。
しかし、
わざわざ行ったのに、欲しいものがなく、何も買わずに店を出ました。
やれやれ。


まだ時間があります。

徒歩で、アメ横を通り抜け、上野公園へ。
アメ横も外人だらけでした。
C国人やK国人が少ないのが救いでした。


西郷さんの銅像を見て、向かったのは
恩賜上野動物園


パンダは西園にいるとのことで、まずそちらに行きましょう。

パンダはふてくされるようにぐでーってしてました。


ミーアキャットの仲間

ハシビロコウ
けっこう動いていました。


イグアナ
凛々しい


カバは水に入っていて、耳をプルプルしてくれませんでした。


上野から大宮へ移動。

大宮駅で晩ごはんと翌日の朝食を買って新幹線に乗り込みました。


帰りの新幹線でも、トレすごの足跡を頑張りましたが、新幹線は速いのでなかなか足跡つけられない駅があったので、今後の課題とします。


その頃、青森ではトドが入れ替わりで東京に向かいました。

どこですれ違ったのか、気づかないぐらい瞬間のすれ違い。
一ノ関の辺りだったようです。



新青森駅ではイチコが待っていました。
トドが乗ってきて駐車場に置いて行ったのです。

イチコに乗り込み、ゲートで駐車券を差し込むと、
えっ👀⁉️
990円。
停めてから数時間なのに、宿泊と大差ない料金。
何か、イラッとしました。


というなんだかよくわからない旅を終えました。


東京へ行くと徒歩移動が多くて疲れます。
私は歩くのも走るのも嫌いだからね。


せばまた。