ども、レパード沼です。
MotoGP日本GPの
会場である、
モビリティリゾートもてぎ
前は
ツインリンクもてぎ
だったよね。
オーバルはもう使いません
って宣言されたみたいで
悲しい名称変更。
前回、
初めてのもてぎは
土日の訪問で、
よくわからないことが
多くて、
いろいろと後悔が
ありました。
その一つが、
ホンダコレクションホール
に行けなかったこと。
是非とも行ってみたい
そういう場所に
雨の土曜日、
昼に行きました。
ビクトリーコーナーテラス
の陣地から、
徒歩10分もかからず
到着しました。
三角コーンを置いて
通れないところを
無理やり通ろうとする
プリウス
がいて迷惑でした。
広いエントランス
の奥には

わーお😲
パラダイスやー👍️
レターマン
ラニガンレーシング
あー長❗
の30とは
タクマ サトウの
インディ500
チャンピオンマシン
ではないですか。
ちょっと興奮しました😤
1日居れる❗
という息子と
興奮しつつ退館。
S1駐車場に寄りました。
これを見るために。

トヨタの車だそうです。
知らんけど。
こうして
懸案を一つ解決したのでした。
もてぎに行ったら
一度は訪れる価値があります。
あ、無料です。
是非
せばまた。