【MotoGP】2022日本GP 初日② | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

初日の続きです。

 

 

息子とカメラを担いで

撮影の旅に出ました。

 

 

ビクトリーコーナーから近く、

前回も撮影した

90°コーナー内側。

G席のあたり。

既にカメラを構えた人で

いっぱい。

 

なんとか撮れそうな位置を確保。

AI小椋

うーん、フォーカスが

いまいち。

 

カメラが良くても、

使う人間がダメだと

写りもダメなんだ。

 

まぁ

今日は練習ということで。

少し良くなってきた。

 

 

 

さぁ

 

と思ったところで、

小さな雨粒が落ちてきた。

 

 

雨に備えて

カメラコートを用意したけど、

ものは陣地のバックの中。

 

カメラが濡れたら大変。

やばい、戻ろう。

 

息子と陣地まで戻ろうとする。

 

 

 

すると、

意外に雨粒が落ちてこないので、

 

 

じゃぁヘアピンの方まで

行こうか

 

途中、

ダウンヒルストレート

延長上、

90°コーナー外側で

少し視界が開けたところを

発見。

 

しばし撮影。

世界的に評価が高い

と言われる

もてぎのマーシャル。

 

背中が画になります。

 

 

 

 

これぞ、

ライダーキック

 

わかる人にはわかる。

 

 

 

さぁヘアピンへ。

 

 

 

ダウンヒルストレート

逆向きに歩くということは

上りになります。

 

何のこれしき。

 

 

 

ヘアピンまで来ると

Moto2からMotoGP

FP1になりました。

 

息子は低い位置から、

私は高い位置から、

思い思いに撮影。

 

 

 

肘擦り

ペッコ馬鹿ニャイヤ

頭の位置もスゲー

 

タカ中上

これもなかなか。

 

マルクアレイシ

はターン後半か。

 

 

37歳津田拓也

これが時代というものか。

 

 

 

 

 

異端者ビニャーレス

に丸い異物が。

これがショルダーカメラか?

 

 

2日目の雨の中では

ありません。

雨だからはずしたのかな?

 

 

 

ヘアピンから

ダウンヒルストレート

コースからの

距離が近いので

とにかく爆音がスゴい。

 

壊れそうな耳に

入ってきた

ピエール北川さんの声

 

ナカガミーー

4番手浮上ーー!

 

鳥肌が立ち、

が出そうになりました。

 

 

すぐに電光掲示を確認

 

すでに6番手まで落ちていました。

 

でも、

右手に怪我を負いながら、

ナイスガッツ

感動です。

 

 

指は大変だけど

明日からも走って❗

 

 

 

ダウンヒルストレートでの

スタート練習後、

バイクがいなくなったので

急いで陣地に戻ろう。

 

この後は

ピットウォークです。

 

 

 

陣地に戻ると

トドは陣地の留守番

をするので、

行ってきて!

 

だって。

 

遠慮なく。

 

娘と息子と三人で

ピットウォーク

行きましょう。

 

 

4番ゲートは、

スタンドを挟んで

反対側。

 

歩いても歩いても

着きません。

 

遠い。

 

 

やっとゲートに到着。

 

今度は階段を下ります。

 

 

 

入場口に到着。

 

すると、

 

 

ピットウォークは

クローズになり、

入れません

 

何っ❗😡

 

入れないことがある

なんて、

どこにも書いてないだろう❗

人をバカにするな❗

 

ひとしきり

文句を言いました。

 

でも、

 

何を言っても

クローズです、の

一点張り。

 

あームカつく👊😠

 

 

 

今下りた階段を

重い足取りで上ります。

 

 

あームカつく

 

 

インフォメーション

に行って、

せめて払い戻し

させてやる。

 

レパード沼一家が

インフォメーション

乗り込んで、

 

ピットウォークに

行ったら

入れないって

言われたんだけど😡

 

 

払い戻しいたします。

 

へっ?

 

そんな、あっさり。

怒りの矛先を

どこに向ければいいの?

 

トドの分の券も

4人分払い戻し

してもらいました。

 

階段を上り下りした分

利子を付けて

払い戻しして欲しかった。

 

せめて、

階段手前で

人を止めるとか、

 

インフォメーションで

払い戻ししてください

とか、

もっと別の対応が

あったのじゃないか。

 

 

釈然としないまま、

陣地に戻り、

帰り支度。

 

 

 

 

名物、渋滞を経験し、

宇都宮駅近くの

ホテルにチェックイン。

 

夕飯は

ワインのお店で。

 

 

娘の好きな生ハム
 
 
明日は台風で
雨☔☔
 
 
どうか
ひどくならないように。
 
 
こうして、
初日の金曜日は
終わったのでした。
 
 
 
せばまた。