【MotoGP】2022日本GP初日① | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

もてぎでの日本GP

生観戦報告

始めます❗

 

長くなりそうですが

お付き合い

よろしくお願いします。

 

 

金曜日の未明に

イチコでスタート。

 

ファーストドライバーは

レパード沼。

 

途中息子と

ドライバー交代。

実質ワンストップで

11時過ぎに

宇都宮駅到着。

 

すると娘から

 

あと5分くらいで到着

 

という。

 

何といいタイミング。

 

ほとんどロスなく

合流し、

もてぎへGO❗

 

 

 

前回は、

北ゲートから

N5駐車場。

V席まで遠かった❗

 

その反省から、

S1駐車券付きの

ビクトリーコーナーテラス

 

南ゲートから入り、

歩く人達を尻目に

ずーと奥のS1に。

 

垣根の向こうは

テラスエリア。

近っ❗

 

 

娘はヤング割を

申し込んだので

チケットを取りに

インフォメーションへ

行かなくては。

 

中央エントランス前

には、いつものパネル。

 
ゲートの上には

あーぁ気分が盛り上がる!
 
 
中に入る前に、
さっそくグッズ購入。
 

 

 
息子は
タカ中上のシャツと
キャップですが、
他三人は皆
VR46グッズ購入。
 
 
さぁ入場❗
 
 
テラスエリアで
持参の簡単タープ
などを設置。
 
 
屋台から食糧調達し
腹ごしらえ。
 
息子と私は
FP1の撮影開始。
 
90°コーナーの
内側で撮影。
 
すると
ポツポツきた😓
 
陣地に戻ろうとすると
雨は止み、
移動再開。
 
ダウンヒルストレート
延長線上にて
 
ヘアピン近辺で
ファビオ
 
ペッコ
 
リンス
 
津田
 
長島哲太
 
タカ中上
 
の前で耳を塞ぐ
吉川監督
 
スタート練習
 
 
まだまだあるけど、
時間がかかるので、
今日はここまでで
勘弁してつかあさい。
 
 
 
せばまた。