ども、レパード沼です。
青森市は先週雪かきをするほどの降雪があり、
もはや自転車はシーズンオフです。
ということで、今年のライドを総括します。
まずは、2018年の総括を振り返ると、
2019年の目標として次のことを挙げていました。
① にんにく日本一の田子町へ行って「にんにくらーめん」を食べて「タッコーラ」を飲む
② 新郷村へ行って「キリストの墓」参りと「キリストっぷ」で買い物をする
③ 三戸町にある「謎の水力発電所」に行く
④ ダムカード青森県内コンプリート
さて、どうだったでしょうか?
① にんにく日本一の田子町へ行って「にんにくらーめん」を食べて「タッコーラ」を飲む
9月末の滝ライドで、
にんにくを麺にまぶした「にんじゃあ麺」 達成
タッコーラとはにんにく風味のコーラ風飲料だけど、
仕事で3月に田子町を訪れた際、
真ん中がタッコーラ 達成
ライドじゃないけど
② 新郷村へ行って「キリストの墓」参りと「キリストっぷ」で買い物をする
イエス様のお墓参り、4月早々に行ってきましたよ!
達成
オフシーズンで買い物ならず 未達成
③ 三戸町にある「謎の水力発電所」に行く
発電はしていなかったけど、行きましたよ!
タッコーラを買った後に車で寄りました。
自転車じゃないけど、一応達成ということで
④ ダムカード青森県内コンプリート
昨年のうちに青森県内11カ所のダムのうち、
9カ所へ行ってダムカードをゲットしました。
残り2カ所のうち、まず野辺地町の清水目ダム
ゴールデンウィーク中、一気に2カ所ゲットしました。
よって当然目標達成
結局、達成できなかったのは、
「キリストっぷ」で買い物をする
だけでした。
4つのミッションに対し、
3つ半達成!!
何だかんだ言って、
けっこう頑張ったじゃないか、自分。
細かなテーマはほとんど達成できた1年だったわけですが、ライド全体としてはどうだったのか?
ローディーとして胸を張れるのか?
長くなりましたので、
続きは次回ということで。
せばまた。