嫁さんのロードデビュー② | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども レパード沼です

嫁さんの初ライド 復路の話です

東田沢地区の近くで補給食をいただく

走る前に県立中央病院(青森県では「けんびょう」と呼ぶ)近くのオルブロートというパン屋でゲットしたあんパン
適度な甘さでうまい!

ここまで向かい風だったので、復路は追い風のはず

出だしは好調
顔に当たる風が弱い
よしよし追い風だ

嫁さんも結構快調
ちょっとだけ後方につけて走ると速度計は25km/h
往路より3~4km/h速い

ところで嫁さんの格好、日焼け防止のためと称してこんな感じ

母 イスラム教徒?

まるでモスリムの女性
とてもチャリダーには見えない(;^_^A


再び前に出て流すと早くも遅れ始める嫁さん
あまり離してもかわいそうなので、軽く流して景色を堪能
日本には絶景ロードがたくさんあると思う
でも私にはここがマイ絶景ロード
あらためて陸奥湾ってきれいだなと思う
釜伏山
海の向こうに見えるのは(見えづらいが)下北半島の釜臥山(かまふせやま)

往路でファイトと声をかけられた坂道で、少しは足に負荷をかけようと、ダンシングしながら登ってピーク付近にある社の前で嫁さんを待っていると、ヘコヘコと登ってきました

てっきり休むと思ったら
「お先にー」とか言って通り過ぎていった

元気があるんだか無いんだか


往路よりは少しだけ速いペースで最後、青い森鉄道の跨線橋です

ここでもレパード沼はダンシングで快調に登り、その先の丁字路で水分補給しながら待つ

いつまでたっても来ない

「さては登りで自転車を押してるな」

戻ってみると、案の定、押しているではないか
まぁ運動不足の嫁さん ここまでよく走った

5分ほどで駐車場に到着

今回の走行距離:25.6km 走行時間:1時間14分

次回はもう少し長く速く走りたいものです


最後に
嫁さんは跨線橋で押しているところを発見される前、実は転んだんだって

何で?
って聞いたら

足が動かなくなってピークの手前で足をつこうとしてバランスを崩したんだそうな

だからサドルからおしりを外して止まりなさいって言ったのに

ちゃんちゃん


今日彼女はあちこち痛いと言っている

ペタしてね

大けがをしなくて良かった

せばまた